🤞

【画像】コロコロコミック最新号、ヤバい

1: @アニゲーラボ
ここにきて「コロコロコミック」の勢いが凄いことになっていた…! 久々の“100万部突破”を達成したワケ(飯田 一史) @moneygendai
小学館の「コロコロコミック」が2022年1月15日頃に発売を開始した2月号にて、2014年の『妖怪ウォッチ』、2018年の『スプラトゥーン2』などのブーム以来、久々となる100万部突破を果たした。大台到達の背景と、『ブラックチャンネル』をはじめとするYouTubeアニメやボードゲーム「ロジカル真王(シンキング)」などコ

小学館の「コロコロコミック」が2022年1月15日頃に発売を開始した2月号にて、2014年の『妖怪ウォッチ』、2018年の『スプラトゥーン2』などのブーム以来、久々となる100万部突破を果たした。

前回と異なるのは、今回は通常の「紙の雑誌+付録」という形態に加えて「デジタル版の閲覧権の入ったシリアルコード+付録」という形態も合わせての数字となることだ。

no title

人気記事

チェンソーマンアニメーター「原作丸々再現のアニメの何が面白い………」
【画像】原神の新キャラ、女性ユーザーにクッソ嫌われてしまう
任天堂「Switchの値上げ予定は無いけど、円安のせいで日本で売っても殆ど儲からん」
ソシャゲ運営「声優以外を公式番組に呼びたいけどVtuberやアイドル、芸人は叩かれる…せや!」
【悲報】ブリーチアニメさん、原作を改変しまくってしまう
外国人「東京卍リベンジャーズは最低最悪の漫画。最初から良いところが何1つない」
【画像】ゲームセンターCXさん、YouTubeで奇跡の復活を成し遂げてしまう
【画像】ロシア好きの声優さん、2022年になって突然ロシアのツイートをしなくなる
【画像】冨樫義博さん、アイドルネタばかりになってしまう
女性「高校生になると女性は普通の小説を読むが男はラノベばかり。そりゃミソジニー拗らせるよな」
【画像】有名漫画家さん、チェンソーマンに設定をパクられブチ切れる
【画像】仮面ライダーBLACKSUN、低評価ばかりになる

2: @アニゲーラボ
うすいな

 

3: @アニゲーラボ
今のコロコロって650円もするのか

 

34: @アニゲーラボ
>>3
昔300円くらいだったよな

 

47: @アニゲーラボ
>>34
90年代でも450円とかやぞ?
いくつやねん…

 

172: @アニゲーラボ
>>34
おっちゃんやん

 

5: @アニゲーラボ
ワイがガキの頃からメンツ変わってないやん

 

8: @アニゲーラボ
デジタル版なんか?

 

9: @アニゲーラボ
メンツが変わってないな
そいえばカービィの作者鬱と聞いたが治ったのか?
結構前の話だしな

 

16: @アニゲーラボ
>>9
あれ嘘の噂でただサボってただけって作者が言っとるぞ

 

207: @アニゲーラボ
>>16
サボる流れもうつのようなもん

 

11: @アニゲーラボ
紙は薄いけど、雑誌買えばデジタル版でちゃんと全編読めるんやでアンチども

 

30: @アニゲーラボ
>>11
ワイらの子供時代を返せ
17: @アニゲーラボ
ガキの頃父親がコロコロは有料おもちゃカタログって言ってて大人になってから納得したわ
有名どころ以外は全部旬のおもちゃを取り上げた短期連載の漫画ばっかり

 

28: @アニゲーラボ
>>17
まあおもちゃ販促漫画ばっかやからなぁ
わざわざ金出してそんなもん買ってるって冷静に考えたらおかしな話やで

 

36: @アニゲーラボ
>>17
そんな中16巻も続いたスプラトゥーンって割とすげえな
まあポケモンだのマリオだのも長く続いてるが

 

68: @アニゲーラボ
>>17
言うて月九の西遊記が始まった頃に恐らくタイアップで西遊記のギャグ漫画始まって
そのままドラマ終わっても続いてカードにまでなったりしてたし
人気さえありゃ短期連載で終わらんのやがな

 

21: @アニゲーラボ
かっとばせ大谷くんまだ~

 

23: @アニゲーラボ
>>21
no title

 

27: @アニゲーラボ
>>23
最強…?

 

52: @アニゲーラボ
>>23
ホームランはいいからまずヒットを打て

 

55: @アニゲーラボ
今のキッズってポケカ派なの?
コロコロとしてはデュエマ推さなアカンちゃうの?

 

74: @アニゲーラボ
>>55
どっちも推すんやろ
左端にデュエマのカードものってるし
あくまで今月号はポケカの付録が目玉ってことで

 

57: @アニゲーラボ
かなり変わったな
no title

 

62: @アニゲーラボ
>>57
45年前からあったんか

 

64: @アニゲーラボ
>>57
ワイが初めて買ったやつ

 

173: @アニゲーラボ
>>64
じじいじゃん

 

70: @アニゲーラボ
通常版とデジタル版の2種が発行されてんだよな
多分デジタル版はかなり売れ残ってる

 

71: @アニゲーラボ
子供のうちからデジタルって目が悪くなりそうだけど

 

73: @アニゲーラボ
店がおまけと勘違いして冊子版にくっつけてるのもあった

 

76: @アニゲーラボ
表紙の画像見る限り昔とメンツあんま変わってないみたいだな

 

77: @アニゲーラボ
甥がフォトナとアモアスのページ見せるためにちょくちょくコロコロ持ってくるけど
普通にぶ厚いで

 

80: @アニゲーラボ

前回超えた時のコロコロ
要因は
・スプラ2の限定DLC
・デュエマのメタルケース
・ポケモンのDLC
no title

みたいやな🙄

 

92: @アニゲーラボ
>>80
1月号特有のカードケース付録すき

 

81: @アニゲーラボ
デジタル版薄すぎて草
人殴り殺せそうな厚さがウリちゃうんか

 

85: @アニゲーラボ
この人はまだ連載しとるんか?
no title

 

95: @アニゲーラボ
>>85
コロコロアニキでキヨ再開した直後にやらかされたの草

 

140: @アニゲーラボ
>>85
過去の栄光にすがって生きるかわいそうな男(火の玉ストレート)

 

253: @アニゲーラボ
>>85
桑田へ向けられる凄まじい悪意に草

 

87: @アニゲーラボ
デンジャラスじーさんまだやってんのかよ
20年はやってるやろ

 

89: @アニゲーラボ
沢田ユキオがもう70手前という

 

96: @アニゲーラボ
>>89
マ?って思ったけどそらそうやね

 

90: @アニゲーラボ
驚きの薄さ

 

101: @アニゲーラボ
ちなみにコロコロで今1番売れてるのはこれや
時代は変わるもんやな
no title

 

110: @アニゲーラボ
>>101
オリジナルで売れる漫画ねえんか

 

126: @アニゲーラボ
>>110
ここ7~8年は無いんやないか?
スプラ以前の看板は妖怪ウォッチやし

 

118: @アニゲーラボ
>>101
なんやこのエラ張りゲェジ

 

127: @アニゲーラボ
>>118
大ヒットゲームのスプラトゥーンのイカや☺

 

128: @アニゲーラボ
>>101
コロコロの漫画で250万部はマジ売れすぎやろ・・・
大半単行本買わない層が読者やのに
152: @アニゲーラボ
コロコロの付録って子供心をくすぐったよな
今考えると応募者全員サービス!とかただの受注生産やけどなんか子供ながらにレア物ゲットしたみたいな高揚感があった

 

174: @アニゲーラボ
マッマがコロコロと間違えてボンボン買ってきたのがすべての始まりやった

 

193: @アニゲーラボ
通常版は昔と変わらん厚さやで

 

203: @アニゲーラボ
推理の星くん好きやったわ

 

205: @アニゲーラボ
ポケカ目当てのこどおじのせいで予約必須で面倒だった

 

235: @アニゲーラボ
宇宙人田中太郎みたいな漫画あったよな

 

237: @アニゲーラボ
スーパーマリオくんもうそろそろ60巻行きそうで草

 

245: @アニゲーラボ
紙やらが高騰したから雑誌自体の値段は上がるのわかるとして、何でその辺の費用をすっ飛ばした電子書籍版が紙と同じ値段なんや

 

249: @アニゲーラボ
やせたかなしいすがた

 

256: @アニゲーラボ
ポケカの応募者全員サービスとかいうドーピングの結果やんけ

 

121: @アニゲーラボ
今のキッズは皆タブレット持ってるし意外と需要あるんだろうな
親もスペース取られずに済むしありがたいだろ

人気記事

【画像】ライザさん、アズレンコラボでとんでもないことになる
【悲報】うる星やつら、若者にドン引きされてしまう
【画像】NIKKEとかいうゲーム、ガチでヤリたい放題だった
ヤマカン「新海監督の震災ビジネスは殴りたいくらい大嫌いです」
【画像】声優の木村昴さん、サジェストが終わる
【悲報】スクエニさん、本格的にヤバイ
【画像】しんぶん赤旗「ドラゴンクエストから強い男性目線を感じる。」
【画像】ボンバーガール、天才過ぎる
【悲報】10代女子さん、成功者のSNSで男の1.8倍も心を病んでしまう
緒方恵美「声優っていうのはなりたいと思ってなるのではなく選ばれた人がなる仕事です」
小説家「新海誠は学生時代に楽しい恋愛出来なかったから童貞臭い作品ばかり作ってる」
【画像】コミケさん、完全にVtuberに支配されてしまう
岡田斗司夫「最近のアニメは頭の悪い視聴者に台詞で説明するから幼稚。昔のは考察できて面白かった」
【画像】スラムダンクの映画、badの数がヤバい
【悲報】秋葉原、オタクが消滅してしまう
【画像】ハンターハンターのウヴォーギンさん、まだ強化を極めていなかった

 

タイトルとURLをコピーしました