2022.03.17 11:05
まいじつ劇場版アニメも大ヒットを記録している、『週刊少年ジャンプ』で連載中の大人気漫画『呪術廻戦』。その作者である漫画家・芥見下々の性別は非公開になっているが、ある漫画家が女性だと暴露してしまい、大きな話題になっている。
コトの発端は、『ラブひな』や『魔法先生ネギま!』といった漫画でお馴染みの漫画家・赤松健が、リアルタイムで会話するツイッターの機能〝スペース〟で話した内容だった。『漫画家たちが「表現の自由」や「ポリコレ」について話すスペース』と題し、赤松をはじめとした漫画家が表題に沿った会話を繰り広げていく。
そこで海外を中心に広まる「ポリコレ」の話題から女性漫画家に関するテーマに変わり、赤松は「『SAMURAI DEEPER KYO』とか『ネギま』と一緒にやってた頃、『マガジン』の作家の半分は女性だったのよ」と解説。そして「『ジャンプ』も『呪術廻戦』女性ですよね、あれね。『鬼滅』も女性作家だし、すごいなって感じがするんですけど」とサラリと暴露するのだった。
芥見下々は女性だった? ファン騒然
公式では非公開となっていた芥見の性別を、サラッと暴露した赤松。これにネット上では、
《男性説でほぼ確定みたいな感じだったのに、覆してしまったなwww》
《男性だと思ってたんだけどマジか…》
《メディアでわざわざ被り物して素顔隠して、声も男の声で必死に収録して隠してきた思うと泣ける》
《いいのかこれ? 特に隠してない作家はともかく、芥見はめちゃくちゃ隠してたじゃん。深刻なアウティングだろ》
《ギャグの寒さがまんま女作者のそれだもんな》
《あの変に明るいノリのギャグは女だからだったのか》
など、驚きの声が続出している。「芥見に女性説が浮上したのは、今回が初めてではありません。『ジャンプ』の作者紹介欄にて女性の自画像を描いていたため、そこからウワサが広まりました。しかし、2019年開催のイベント『ジャンプフェス』にて女性説を否定するために、〝箱の中〟に入って登場。顔出しはしていませんが、箱から聞こえる声は男性そのもの。またYouTubeチャンネル『【公式】フジテレビワンツーネクスト』の動画にも出演したことがあり、そこでも男性の声で出演したため、男性で確定となりました。しかしタイミング悪く赤松が口を滑らしたため、再び女性説が浮上したようです」(芸能ライター)
事実はさておき、作品において作者の性別は関係ない。本人が隠しているのであれば、漫画と無関係な性別に関する事柄はそっとしておくべきだろう。

人気記事
【画像】フェミニスト、ラブライブが許せず一線を超えてしまう
【画像】ガルパンのゲーム、壊れてしまう
【画像】アニポケのサトシ、強すぎてもう滅茶苦茶
有識者「マナがない遊戯王はカードゲームとして破綻してる、ずっと俺のターンとか論外」
【画像】グラビアアイドル「性的な目で見るな!!」
【画像】バイオハザードNetflix版、何故かウェスカーを黒人にしてしまう
若者オタク「深夜アニメはもう中年オタクの趣味、オタクの最先端はVtuber」→5万いいね
【画像】Vtuberさん、堕ちてしまう
【画像】最近の美少女フィギュア、芸術の域に到達する
【画像】女さん「アイマスライブに来る男は1ヶ月前から風呂入れ、臭い」
【画像】Switchのマッサージゲーム、ブチ切れる
【画像】今期アニメ、洋画からのトレースが発覚してしまう
女にしか売れてない定期
異性の憧れと同性生々しさで分かるやろ
これ
展開が行き当たりばったり
男って無能すぎん?
くっさ
ここきらい
寒すぎる
女やな これで男ならトランスジェンダーやろ
東京喰種パターンやな
五条周りの画風がすごいそれ感
ネット民、女だった
こう見ると臭すぎて草だな
デフォルメされてるキャラも相まって激臭
嘘松は嘘松を呼ぶ
男やん
ワイくらいになると絵でわかる
頭のかぶりものって20センチくらいデカくなるぞ
それ考慮してみるとどうみても女の身長やわ
ただの人権ない男かもしれんぞ
これ段ボールだろ😂
そういや体格も背の感じもそうやな
膨らみ隠しきれてないねえ😍
そう思ってみると肩幅も明らかに女やわ
そんなこと言われたらケンドーコバヤシもあるやん
草
さすが師匠や
ひどい
男で毛穴煽りなんて普通せんわな
女キャラがブスで強いからそんな気がしたけど
いや、赤松があんま知らずに適当ほざいただけで、男やろ
根拠は字や
あんな字の女見たことない
ウケるかどうかでしか描いてないやろアレは
ハガレンとか鬼滅とか
妙に生々しいやつ
ワイはあれで女かフェミやなと思ったわ
流石に気持ち悪かった
女は足が太いもんだから自分の絵は正しい
→兄嫁を見て自分の描く絵の足が太いことに気づいて反省する
このエピソードは?
めちゃくちゃスレンダーな美人の可能性
これ自分自身デブってことやん
バカじゃねーのマジで
Oラインとか女ならかかんやろ
人気記事
【画像】上坂すみれさん(31)、声優なのに何故か水着になる
【画像】FGOさん、アルクェイド実装で月姫厨がブチ切れる
【画像】安倍晋三の死因、ガチで1300年前の呪いだった
【画像】ラブライブ、ただのタオルをとんでもない値段で売ってしまう
【画像】初音ミクさん、どんどん顔が変わってしまう
【画像】女「会社のキモオタが距離感バグっててキモすぎる」
【画像】エロゲメーカーさん、完全に客を舐めてしまう
【画像】赤髪のシャンクスの覇気、ヤバすぎる
【画像】もこっち、公式でメスになってしまう
【画像】ゼノブレイド3、とんでもない展開になっていた
【画像】けいおんのキャラ、流石に重すぎる
【画像】ローソンさん、艦これコラボでハイエースレイプを匂わせて炎上
【画像】カードゲーマーさん、差別的スラングを流行らせてしまう
【画像】男戦士とゲイを加入させたプリキュア、歴代最低売上になる
【悲報】みけねこさん、早速Vshojo運営とトラブルになってしまう
残念だけど男なんだな
読者は異性かどうかすぐ分かるもんよ
でも面白いから読み続けてる
それでええやん
女のわりには性欲ありそうなキャラが多いんで
そこはひっかかる
マンガは面白ければいいんだ
面白いものは連載される
当たり前だ
男性なのにここまで毒舌な女描けんのすげえって思ったら女だったのか
鬼滅といい呪術といい女漫画家はパクリしか出来んのか?
女は服とか髪型とか人のものすぐ真似したがるよな
呪術って作者男性なのに何で女性人気高いのと思ったら作者が女性だからか
五条とか女性人気高かったり女性が好きそうなキャラが多いが作者が女性だからか
作者が男でも女性人気ぐらい出るわ。
ヒロアカも進撃も見たことないんかお前。
意外というより普通に納得したわ。
男性キャラと女性キャラの描き方見てれば分かる。
フェミ属性のある女さんでしょ。ついでに腐っていると思うよ。
腐ってるは何となく分かるけどフェミ要素どこやねん
腐ってるは何となく分かるけど、フェミ要素どこやねん。
意外ではなく普通に納得だな。
男性キャラと女性キャラの描き方見てれば分かる。
絵のタッチも女性っぽいし。
踊らされてるやつ多くてわろた。
男なんだなあ。
男だろうと女だろうと無能は無能。パクリばかりで面白くない。
連載打ち切られたら主人公を殺そうと思ったって単なる八つ当たりじゃん。打ち切られるのは主人公に魅了がないんじゃなくて、面白くかけない自分のせいなのに完全に八つ当たり。
かと言ってストーリー自体を練るのではなく「キャラ殺せば盛り上るから良いか」と考える甘い考えの屑。
作者本人に対して、キャラは連載と言うデスゲームを乗り切るために消費される駒じゃねぇんだよって言ってやりい。
しかも、とある特定のキャラに対して嫌いって言い放って、封印されたから気分が良いとかフザケンナと思う。そのキャラが好きだったり、封印された事に対してショックを受けるファンも居るだろうにさ。て言うか、お前が稼いでるその金全てが、ファンが貢いだ献金だろうがって。
そのストーリー自体が面白くて金を払うファンも居るだろうけど、特定のキャラが好きで金を払うファンも居るし。グッズなんて特にそうじゃんか。
そのファンもキャラも大事にしないサイコパス、最っ高に嫌いで吐き気するわ。もし女だとしても、ハガレンの作者と比べて欲しくない。マジで不快。
五条もそうだが伏黒の父親のキャラ造形にも女作者臭さがある
作品が面白ければ作者の性別はどっちでもいいわ、と思う
あと、ハガレンの作者はウシだ
公式ファンブックで中高男子校って書いてあったわ解散 男じゃなかったらなんかマイノリティかなんかだろ
作者の性別なんかどうでもいいわ、アホか