「妖怪ウォッチ」直営店、10店舗以上→消滅へ 起死回生の鍵は「スマホ」?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000001-jct-bus_all
ヤフコメもフルボッコで可哀想
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549968862/
人気記事
【悲報】ダークエルフ、黒人差別だった
Twitter民「戦争経験あるお爺ちゃんに艦これ見せたら大変なことになったw」
黒人「スマブラには黒人キャラがいない!差別だ」白人「ドンキーがおるやん」
【画像】PS4で発売されるVtuberゲーム、アンチからVtuberを救い出す神ゲーだった
【画像】プロゲーマーさん、3年前の人種差別発言を掘り起こされてクビになる
【画像】陰キャの三種の神器、女性に全否定されてしまう
声優の鬼頭明里「禰豆子を演じるために猿ぐつわで検索したらエッチな画像がいっぱい出てきた」
【画像】100日後に死ぬワニ、商業的なノイズが入らないように配慮していた
【画像】ダークソウルもどきを作った素人さん、謎の業界人から批判される
【画像】BORUTOの果心居士さん、自来也のクローンだった
【悲報】ダンガンロンパシリーズ、10周年なのにガチで終わる
ほんこれ
ジバニャン不細工杉内
ポケモンはなんでここまで定着できたんや
ポケモンはずっとピカチュウをマスコットにしてる
妖怪ウォッチはシャドウサイドとかいう意味不明展開にして勝手に死んだ
ずっとマスコットにしつつもピカカス以外のポケモンにもスポット当ててるのが強みやろな
可愛い路線でシャドウサイドのストーリー性があれば成功してた
なんとかマートやめたんか
この会社の商法と思ってたけど
会社傾いてるんじゃ世話ないな
段ボール戦記とか完全に消えたな
流行ったっていってももう5年前やぞ
たまごっちなんて実ブーム1年もってなかったぞ
ダンボール戦機とか
あのCMだいきらい
オサレ風気取りやがって
ウルフレジェンドの方がすこ
新を庇う訳ではないけど旧バンクのクオリティの方も異常やわ
今本気でやろうとしても多分無理やろ
今の製作手法になってからではトップの作画やったとおもうで
側から見ても妖怪に勝ち目ないっしょ
イナイレ
ダン戦
妖怪ウォッチ
生き残ったのはレイトンだけとか悲しいなぁ…
元々世界でMTG遊戯王ポケカって順番やったろ
>>419
MTGポケカ遊戯王な
特にヨーロッパだとポケカ>>>>>その他の1強状態だし
ちょっと投機的な売れ方したからなあ
子供に手に入らなくなったのはほんま糞
最近落ち着いてきたけど
どこのシリーズも大抵は浮き沈みとか一度消滅とかしてんのに
社会現象なってたやんけ
電通使ったメディア支配がガチやん
こいつ性格悪いから嫌い
妖怪体操がなければあんなエチエチな体世に出なかった
20年以上続いてるポケモンとか一部コンテンツが異常なんや

ポケモンも妖怪ウォッチに寄って変な感じになったし…
人気記事
【画像】デモンズソウルリメイク、フロム信者から致命的な欠陥を指摘される
【朗報】リングフィットアドベンチャー、売れすぎて購入困難になる
【画像】オタクさん、女YouTuberが遊戯王始めてシュバってしまう
【画像】鬼滅の刃さん、とんでもない展開となりマジで終わりそう
Twitter民「YouTubeに進出してくる芸能人を風刺する漫画書きました」→13万いいね
【悲報】ラブプラス EVERY、地獄のような仕様となる
外国人「どうして日本のゲームは主人公が白人ばかりなんだ?日本人は白人至上主義者か?」
【画像】エネルさん、ビッグマムやカイドウより強かった
女性「美少女キャラが出てるポルノまがいのソシャゲCMは気持ち悪い」
【悲報】ファイアーエムブレム、腐女子に奪われてしまう…
【画像】バンナムが開発するポケモンスナップ、ヤバすぎる
【画像】鬼滅の刃さん、画力の低さが露呈してしまう
【画像】ポムポムプリン、警察コスしただけで黒人にフルボッコにされてしまう
【画像】FF15のシナリオライター板室さん、可哀想なことになる
【画像】ヒロアカの爆豪勝己さん、インフレに置いていかてしまう
【画像】FGOの令呪、とんでもないものがモチーフだった
【画像】特撮オタクさん、友達にバカにされてしまう
シャドウサイドはゲームとしては良さそうだけどアニメとしてはイマイチ。中学生なのに仲間たちの人間関係がおざなりでドラマがない。ナツメ達がケータの子供達である必要もない。だから子供はさておいても大人も楽しめない。
無印も面白くないというか作者の精神が時々入る話があるからな
田舎をバカにされる話とか
メディアミックスの展開が早すぎたんと違う?もっと間隔を開けてゆっくりやるべきだったよな。一気に続編ゲーム、映画とネタを使い果たしちまうから人気が長続きしないんだよなあ…。