人気記事
【悲報】有名フェミニスト、ヤマトの男湯の件で尾田先生にお気持ちを表明する
【画像】ワンピースのヤマトさん、ガチでエッチすぎる
有名Vtuber「女性にAEDを使わないと言う男、最初から女性を加害したいと思ってますよね」
【画像】アズレンさん、怒られてエロスキンを修正するも悪化してしまう
【画像】とある魔術の禁書目録さん、いつの間にか美少女になっていた
【画像】ヨルフォージャーさん、人を殺しておいて自分は家族と銭湯を楽しんでしまう
【画像】ポケモン新作の女の子、賛否両論すぎる
【画像】ストリートファイター6さん、ガイルもホモっぽくなる
【画像】ラストオブアス、リメイクがヤバい
【画像】将棋連盟公認アプリの将棋ウォーズ、性的搾取と炎上
【悲報】東京リベンジャーズさん 迷走して意味の分からないことになる
【画像】艦これさん、まだ流行っていた
鼻から歴史にリスペクトなんか無いぞ
リスペクトの意味上の画像でチェクし直してね
流石に現代人が見る創作で西洋的価値観がベースで正義なのは悪いけど当たり前だろ
「イスラーム教にはびびって近づかないようにしてるくせに」
それはそう
まぁ事実だからしょうがないけど
FGOに限らず
ソシャゲとかなろうとかVチューバーとか
何というかあの当たりのジャンルはおおよそその傾向が強い気がする
上手く言えないけど何か客層被ってる感のあるあのあたりというか
でもわざわざ稚拙なコンテンツ相手に批判するのって大人気なくね?
やってることなろうみたいなもんじゃん
艦これも軍艦の艦首についてる
菊の御紋は桜に改変してるからな
菊のタブーやね
陽成天皇がゲェジとかも大河にできんもんな
かっけぇ…
こういう事言うとる奴って
「素人質問で恐縮ですが」「私が聴き逃したかもしれませんが」「基本的な質問で恐縮ですが」「私の知識不足が原因と思いますが」
の学会最恐枕詞四天王でフルボッコにされてそう
最強「その引用文献の著者ですが」
引用どころかコピペした時に出現する裏ボスじゃねーか
“歴史強者”は違うな
去年のクリスマスだったか
現代社会でキリスト教的価値観って浸透してるんやから売れるもの作ろうとしたら自然とそうなるやろ
よくよく考えたら青ニート結構なババアやよな年齢は
犯罪やんけ
人気記事
【画像】ライザさん、お友達も脚が成長してしまう
【画像】女さん、地雷系なのに優しいギャルのイラストにブチ切れる
女性漫画家「表現者だからって男の性的搾取が許されるのはおかしい。そういう作品は全部なくなるべき」
【画像】例のあの国、ガチで詰んでしまう
【悲報】Xbox信者さん、宗教みたいになってしまう
【画像】ウマ娘声優さん、アンチに叩かれすぎて壊れてしまう
【画像】ジャンプ打ち切り漫画家「正直この漫画は手抜いてた、100%じゃないw」
【画像】アイドルにスパチャしたオタク、無視されてガチギレ
【画像】ワンパンマンのサイタマさん、覚醒したガロウに普通にボコられる
【画像】Twitter「画力がとんでもなく上がった漫画家をまとめました」→5万いいね
アニメ業界「助けて!インボイス制度で年収200万のアニメーターが死んじゃうの!」
【画像】曰本人「なんで海外のゲームはブサイクばっかなの?」海外人 「……」
【悲報】五等分の花嫁の五月さん、ゲームで救われる
外国人「日本人男性がアニメ好きで引きこもりが多いのは日本人女性のせい」
歴史オタク「FGOさぁ…どうしてイスラム関連のキャラがあんなに少ないんだい?」
触ると面倒になると分かってるものには
普通の人は近づかないようにする
イ○ラム ユ○ヤ ○国
こんな単純な基本原則がわかってないくせに
歴史への敬意とか言い出すアホがいるわーとしか
イス〇ムはこのまま世界中の文化活動からハブにして存在を希薄にしていくのが一番良い。
宗教や神は信仰する人間が居なくなればそのまま消え去るからね。
いや、単に日本人はイスラムあたりを全く知らないから
描こうにも描けないってだけだろ
無名なのを他人のせいにする自称芸能人みたいやな
触れると面倒な物って自分で証明しちゃってるじゃん
歴史上の英雄を全面に押し出してコンテンツ商売してる割には、キリスト教世界観ばかりだし、インド神話とかギリシャ神話とかエジプト神話はキャッキャはしゃいで使い倒してるけど、イスラム教関連だけWiki素人のノリでビビッて避けるのとかダメやろ。上手くイスラム教世界観を創作に活かしてる作品なんて多いんだから、ちゃんとやれや・・・て文句でしょ?
てなわけでオスマントルコさんとその周辺から引っ張ってくればいいと思うわ。
なんかコメント欄の書き込み、全然本スレ読み込めてない機能性文盲だらけで草だわ。
歴史上の英雄を主軸にコンテンツ商売してるのにイスラム世界圏の英雄一切出さないとか無いんじゃねーの?中東の英雄上手く使ってる作品他にもあるよ?
触れると面倒だから的な安直な逃げ方してるんだったら制作側もファンも語るに落ちるよ、ちゃんと向き合ったら?て文句でしょ。
FGOに限らず
ソシャゲとかなろうとかVチューバーとか
何というかあの当たりのジャンルはおおよそその傾向が強い気がする
上手く言えないけど何か客層被ってる感のあるあのあたりというか
ってこれ分類してるけどおまえらちょっと否定的なこと言われただけで発狂してるじゃねーか
マジで自分のこと見えてねーのなネットガイジって
アニオタ向け金儲けコンテンツでリスク&コストの歴史界隈と向き合う意味がないじゃん
「敬意を持てば。向き合えよ」なんて歴史オタク側の勝手な言い分でしかなくね?なんであたかも正しい観点かの様に言ってんだ?
その独善的な姿勢を押し付けるのが倦厭や諍いとなって界隈として避けられてんじゃね?
割とマジでオタク界隈と歴史オタク界隈で別世界なんだから同じ姿勢で向き合えとか不毛だわ。そっち界隈は出さない、距離空けるが双方に無難
なんでタフスレ民が湧いてるんですかね…
おおむね正論だから膝をついてやり過ごすよ
イスラム教の英雄とかみんな知らんし、
神は描けない、ムハンマドも描けない、
触ったら命の危険があるしどうにもならんやろ。
>悪魔の詩事件なんて
一般層にその事実が浸透してないんだから全く語るに落ちてないんでは
歴史リスペクトなんて最初からゼロどころかマイナスでしょ
出してほしいなら内部の過激派どうにかしてから言うてもろてええ?
あまり出さない方が謎の集団っぽくてカッコよくない?