人気記事
【画像】日本のアニメ、何故か駅名表示から韓国語と中国語を消してしまう
【悲報】女性品評会でお馴染みのアクティビジョンブリザード、身売り失敗で逝く
【画像】台湾人「推しの子観て驚いた。日本人って給料20万円しかないの?」
【画像】女に対して肉便器化現象が起こる男、続出
【画像】中国人「スラムダンク?あんなモン映画じゃないわw」
【画像】SEGAオールスター、凄すぎる
【画像】ゼルダ新作、まさかのガノンドロフと共闘展開へ
【画像】ポケモンカードの新パック、ヤバい
【画像】推しの子、ガチで覇権にする気満々だった
【画像】マリオの映画さん、全米で大ヒットする
【画像】たぬかなが格闘ゲームを始めたきっかけ、感動的すぎる
【悲報】アイドルゲーム、暗黒時代に突入してしまう
なお引用リツイートが地獄の模様
リプライも引用も含めていいブロック畑だった
こんなのに13万いいね、正気?優しくていい人だけど〜は相手を刺激しない為の断り文句なだけで、性格人柄価値観に何かしら致命的な問題ある人に言うセリフなのに…ストレートに受け取って「マッチョな男らしさを女は喜ぶんだ」って誤解してるのも…ヤバ https://t.co/jrNFfCul2O
— ホットクック(黒) (@Blackhotcook) June 9, 2022
他の皆さんも仰ってるけど「優しくていい人なんだけど好きにはなれない」はオブラートな表現。
その後に大抵「なんか違うんだよね」が続きます。その「なんか違う」のなかにコミュニケーション違和や価値観の相違が含まれていて、そこに“対象外”の原因があります。
一言でいうと「そういうとこだよ」。 https://t.co/Vd9wDkQcmQ— Plum / プラム@男女共同参画局推し (@plumyogamat) June 9, 2022
なんか最近こーゆう「女性と交際(もしくは結婚)している男性とその男性を選んだ女性」を妬み嫉みからか叩くツイート増えたよね。この手のやばい人を切り捨てるとき保身も兼ねてオブラートにつつみ「優しくていい人なんだけど」と言うんやで………典型的な振り文句だよ……… https://t.co/mxwdWqHfW8
— ねむ (@nemunemuzzz39) June 8, 2022
あれ?これらの女性のいってることの方が正論じゃね?
結局結婚後に優しくない男をなんか違うんだよねって見抜けないまんさんが悪いのでは…?
1つ目は正論やろ
まんさんお得意の論点ずらし
相手を振る時の話なんてしてないねん
なんか違うんだよね、の男を断り続けて結婚したんやったら結婚生活に文句言うなや
>>4
女の方が正論じゃん
お前ら非モテ独身男が優しくないのに
自分は優しいと勘違いしてるところから全ては始まってると思うわ
いや論点ずらしとる
いやほんとに優しくて積極的な男ならすぐ結婚できるよ
俺みたいに
地獄(正論)
お前が悪いやなくてお前も悪いってならこいつらは黙るしかなくなる
ワイらが優しい男だと自称したことがいつあった?
あ?
悲しい言い訳やね
論点ずらししてる時点でな
女性はそんな意識高いのに何で結局非協力的な男と結婚したんや?
子供がいるのに変わろうとしない男性を選んだのはお前やろ
同じスペックなら普通に優しくて真面目な男の方がどう見てもモテてる
そもそも労働時間に格差あるからな
自称優しい男だから
良い人ではなく優柔不断なだけ
子どもも可愛くなるし
←www
子育てに協力的な男性
↑
この存在が日本では少数派なんだから
嘆いてもしょうがないんだよ
事実陳列罪
それをしないのは離婚するよりも今の生活の方がメリットあるからやろ?
あんな見た目だけのパッパラパーよく選んだよなって思うわ
何も褒めることがない特徴がない男に対して言う常套句やん
たぬかなの人権発言で良く分かったやろ
人気記事
【画像】咲-saki-のデカパイ現象、ついに作者が反省を始める
【画像】コードギアスの大人気キャラ、ソシャゲコラボで脱がされる
【画像】ゲーム実況の制作者に還元されない件、遂に問題視される
【画像】ポケカ転売ヤー、子供からド正論を言われてしまう
【画像】ねんどろいど、値上がりしまくりで終わる
【画像】総理襲撃犯、魔法少女まどかマギカを観てパイプ爆弾を作成していた
【画像】ジャンプ漫画家、3アウトでサンデー行きになる
【悲報】AIアニメーション、一線を越えてしまう
【画像】バイオハザードの新作映画の敵勢力、既に負けが確定してしまう
【悲報】フォートナイトがオワコンになった理由、判明してしまう
【画像】最近の女子小学生が読んでる本、絵柄がアキバ系すぎる
大物特撮アニメ監督「庵野組、TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解する」
子供のために変われる優しい男を選べばよかったじゃん
まぁ見る目ないから無理か
暴力は犯罪だから基本やった側が悪いけど
それ以外のDVにならないレベルでの人間性に関しての話なら文句言われてもそいつを選んだのもあんただしなってなるよ
正社員共働きの割合は15%程度だと国の統計で出てる。
パート程度で共働きを主張して、家事育児分担させて、もちろんパート代の多くは自分の小遣い、といういい所取りのおばさんが多数派。
生活費を対等に稼いでから、家事育児分担を主張しろよ、寄生虫はw