こちらは【将棋連盟公認】のネット将棋。
将棋ウォーズで、ある戦法を使った時に出るエフェクトです。日本の文化は、
「未成年の性的搾取」を平気で認めている。未成年とか関係なくても、僕の基準ではクソですが。
日本の文化がいかにガラパゴスで、低レベルか。
そして悲惨な状況か。 pic.twitter.com/rBJP7BRbJJ— 将棋八十二段 (@shogi82dan) June 5, 2022
「穴熊囲い」と言われる、王様(玉)を隅に囲った防御の形から桂馬を跳ねた状態を『パンツを脱ぐ』と言い、棋士や将棋ファンからすれば長年親しまれてきた手筋の呼び方。
将棋ウォーズで『パンツを脱ぐ』を実践した際、女の子のキャラクターがパンツを脱いでいるエフェクトが出現する。
将棋ウォーズでは、玉を右端に囲った「居飛車穴熊」バージョン(画像1枚目)と、左に囲った「振り飛車穴熊」バージョン(画像2枚目)の2パターン用意されており、この画像が「性的搾取を助長する日本の悪しき文化」として炎上している。
因みに将棋ウォーズでは『パンツを脱ぐ』のエフェクトページが削除され、戦法を実践した時に表示される対局中のエフェクトのみが有効になってる。
まぁこれも時間の問題で消えそうだが
女流棋士もいるんやぞ
>>14
女流棋士もパンツを脱ぐって戦法名は普通に使うし、ここ最近できた用語ではなく昔から将棋用語として認知されてるぞ。
女流棋士の解説とかでもパンツを脱ぐは普通に言うとる
だからキモいのでは?
アスペかな?
穴熊の状態で、大事な部分(玉)を露出するって意味のダジャレみたいなもんや
玉ならなおのことおっさんでいいじゃん
ふんどしの桂といい、なんか不遇やね
じゃあ女のパンツ脱がすのが間違ってるやんけ
女流なんて棋士も将棋ファンもカキタレ・コンパニオンとしか思ってへんし
何急にエ口くしてんねん
ない中でいきなりこれ出てきたらビビるかもな
他は歌舞伎というか和風というかみたいな絵柄やな
>>22
こういう絵ってのが何を指すのか分からんけど、普通に戦法に因んだイラストやで。
パンツを脱ぐって戦法名やから、パンツを脱いでるイラストってだけや。
例えばアヒル囲いって形はアヒルのイラストやし、他にもその戦法を好んで使った棋士のイラストとか、戦法名を連想させるようなエフェクトが出るようになってる。
おっさん脱がせとけばええやん
羽生善治脱がしとけばええやろ
好きにしたらいい
排斥しようとするのが一番好ましくないしこの程度で18禁指定なんてイスラムくらいやぞ
きっしょ
普通に「パンツ脱ぐ」って用語もキモいし脱いでるのもキショいわ
露出度はともかく、中高生っぽく見えるから児ポ関連で微妙な国はあるんやないかなあ
学生は制服着るけど、制服着てるから学生にはならんからな
国によっては解釈でなんぼでも出来るけど立証にはならん
穴熊が陥落寸前で桂馬が跳ねざるえない時のことを言うかと思ってたわ
知らんかったわ草
絵にしたらそりゃキモがられるわ
人気記事
【画像】ライザさん、お友達も脚が成長してしまう
【画像】女さん、地雷系なのに優しいギャルのイラストにブチ切れる
女性漫画家「表現者だからって男の性的搾取が許されるのはおかしい。そういう作品は全部なくなるべき」
【画像】例のあの国、ガチで詰んでしまう
【悲報】Xbox信者さん、宗教みたいになってしまう
【画像】ウマ娘声優さん、アンチに叩かれすぎて壊れてしまう
【画像】ジャンプ打ち切り漫画家「正直この漫画は手抜いてた、100%じゃないw」
【画像】アイドルにスパチャしたオタク、無視されてガチギレ
【画像】ワンパンマンのサイタマさん、覚醒したガロウに普通にボコられる
【画像】Twitter「画力がとんでもなく上がった漫画家をまとめました」→5万いいね
アニメ業界「助けて!インボイス制度で年収200万のアニメーターが死んじゃうの!」
【画像】曰本人「なんで海外のゲームはブサイクばっかなの?」海外人 「……」
【悲報】五等分の花嫁の五月さん、ゲームで救われる
外国人「日本人男性がアニメ好きで引きこもりが多いのは日本人女性のせい」
歴史オタク「FGOさぁ…どうしてイスラム関連のキャラがあんなに少ないんだい?」
玉が見えないのは間違いだろ。羽生とか加藤123とかのイラストにすべきかと。(元々男同士の対戦で出てきたネタだろう)
ぶっちゃけ絵がなくても端子のオスメスみたいにキレイなお言葉を使わないことにヘミさん発狂しそう
これは場違い感があってキモい
バカなエロイラストなんてない国のほうが性暴行が蔓延しとるで
実在女性を襲っちまったほうがコスパいいからだれも二次なんて
のに夢を見ないんや
日本は治安良すぎて性犯罪すりゃ即座に逮捕されてしまうんで
男どもはバカなアニメでしか性的鬱憤を晴らせないんや