人気記事
チェンソーマンアニメーター「原作丸々再現のアニメの何が面白い………」
【画像】原神の新キャラ、女性ユーザーにクッソ嫌われてしまう
任天堂「Switchの値上げ予定は無いけど、円安のせいで日本で売っても殆ど儲からん」
ソシャゲ運営「声優以外を公式番組に呼びたいけどVtuberやアイドル、芸人は叩かれる…せや!」
【悲報】ブリーチアニメさん、原作を改変しまくってしまう
外国人「東京卍リベンジャーズは最低最悪の漫画。最初から良いところが何1つない」
【画像】ゲームセンターCXさん、YouTubeで奇跡の復活を成し遂げてしまう
【画像】ロシア好きの声優さん、2022年になって突然ロシアのツイートをしなくなる
【画像】冨樫義博さん、アイドルネタばかりになってしまう
女性「高校生になると女性は普通の小説を読むが男はラノベばかり。そりゃミソジニー拗らせるよな」
【画像】有名漫画家さん、チェンソーマンに設定をパクられブチ切れる
【画像】仮面ライダーBLACKSUN、低評価ばかりになる
弱者男性が喜ぶものは全部規制するべき
嫌ならやるな
そういやフェミのキャラおったなあ
執行部変えてくれ
ジェンダーがどうとか言ってる奴って新世代ぶってるけど実際はおっさんかおばさんまみれなのなんでやねん
自分が無能なのは社会のせいや
恋バナ草
紹介文がテンプレ詰め合わせで草生える
ちゃんとシルビアみたいに女を立てる漢もおって何が不満なんやろな
女が冒険しねぇだろ
日本は社会学者のレベルが低すぎる
なんなら現代の普通の水着より健全すぎて
女の言ってるようなことばっか並べてるんやから
ジジイだらけだから女の委員長になったら逆ハーレムみたいになるのは目に見えてるで
ゲーム開発者「”ジェンダー平等”に配慮したゲーム作りました」
リベラル「おぉ!素晴らしい!まあ買わないけど」
ゲーマー「変な人達が絶賛してるし説教くさそう…買わないでおこ…」
ゲーム開発者「」
これが現実
フェミのいうジェンダー平等って中世的価値観の男女ポジの逆なだけなのがな
女は英雄で男は陰に追いやられるか女の奴隷かごく一部だけ女と同等
で常に女を持ち上げなきゃいけない
家制度だった時代の女は子どもの時は親父に従って嫁になれば夫に従い
夫が死んだら息子に従えみたいな名残りを未だに引きずってるのむしろフェミ側だと思うわ
共働きだらけの今の時代にまだ言ってるやつらは働いたことのない年寄り女やろな
リベラルは「素晴らしい」とかいちいち称賛する感情すら持ってなさそう というかゲーム自体に興味も関心も無さそう
噛みつく時だけは普段やりもせんゲームに熱心に首突っ込んでくるけど
赤旗は踏み絵か何か?
共産党のどこにフェミニスト要素あるんやろ
ジジイしかおらんのに
選挙ギャルズ知らんのか?
知識のアップデート遅れてますよ😎
婆さんだらけで草
赤旗を支持できなきゃ右翼ならワイは右翼でええわ
そもそも1970~1980年代の女性大学進学数は10万人前後でそのうち理数系は20~30%
その中から更にゲームの制作に進む人がどれだけいたかってなったらほんの一握りやろ
ドラクエだって制作スタッフ15人中女性は1人やしそもそも業界内に女が少なかったんやからそら男目線が盛り込まれやすくもなるやろ
3,40年も昔に作られたゲームの時代背景にも触れずにジェンダー持ち込んでこれでいいのか…とか意味不明やわ
>>265
それ以前の話やぞ
出てくる女は強いのばかり
これがコンピュータRPGの世界や
それまでのテーブルトークRPGなどでは女は筋力低いとか設定あったけどそれでも魔力は高かったりしてた
連合赤軍日本赤軍排出したせきにんから逃げるなよ
強さ的な意味では
閃光のライトニングさん以外が総じてつまらんかった13
昔からオタクとネトウヨを同時に患って野党は売国奴呼ばわりされまくってた事についてはどう思ってんのやろ
人気記事
【画像】ライザさん、アズレンコラボでとんでもないことになる
【悲報】うる星やつら、若者にドン引きされてしまう
【画像】NIKKEとかいうゲーム、ガチでヤリたい放題だった
ヤマカン「新海監督の震災ビジネスは殴りたいくらい大嫌いです」
【画像】声優の木村昴さん、サジェストが終わる
【悲報】スクエニさん、本格的にヤバイ
【画像】しんぶん赤旗「ドラゴンクエストから強い男性目線を感じる。」
【画像】ボンバーガール、天才過ぎる
【悲報】10代女子さん、成功者のSNSで男の1.8倍も心を病んでしまう
緒方恵美「声優っていうのはなりたいと思ってなるのではなく選ばれた人がなる仕事です」
小説家「新海誠は学生時代に楽しい恋愛出来なかったから童貞臭い作品ばかり作ってる」
【画像】コミケさん、完全にVtuberに支配されてしまう
岡田斗司夫「最近のアニメは頭の悪い視聴者に台詞で説明するから幼稚。昔のは考察できて面白かった」
【画像】スラムダンクの映画、badの数がヤバい
【悲報】秋葉原、オタクが消滅してしまう
【画像】ハンターハンターのウヴォーギンさん、まだ強化を極めていなかった
いやいや実際に女が大谷翔平からホームラン打ったり三振とったりしてから堂々と女戦士ゲームつくってくれよといいたい。現実では体使って敵を倒す性っていうイメージではスポーツ世界で大谷翔平とかたいていは男性がメインで活躍してるわけだからどうしても男ってイメージは拭えないだろ。現実世界で女がロシア兵をバッタバッタ倒したり、大谷からじゃんじゃんホームラン打ったりすれば、そういった女が攻撃主体のゲームはおのづと作られるわけだよ。現実はそうなってないから、作られてないってだけ。
男目線からつくられた裁縫をテーマとした漫画やゲームがない! 女「いや男が裁縫やんねえからだろ、そんな作品見たかった男も裁縫やれや」
久しぶりにドラクエ11やったら正直そう感じる部分多かったわ
パフパフくらいで後は難癖探しの材料に利用されただけ
労働党の新聞を自称するならドカタ女の特集でもやってろ
自分たちで作れないから他人に文句をつけることしかできない