2023年1月7日
コミケで大人気ソシャゲがオワコン化!? 同人イナゴから見放された『プリコネ』
オタク界隈の流行が残酷なほど顕著になる『コミックマーケット』。昨年末に開催された『コミックマーケット101』においても、とあるコンテンツの衰退が可視化され、SNS上では悲しみの声を上げる人が相次いでいる。
プリコネ界隈が限界集落に!?
「コミケ」を始めとした同人紙即売会には、いわゆる“壁サー”と呼ばれるサークルが存在する。
混雑が予想される大手サークルを中央に配置すると、参加者の通行に支障をきたしてしまうため、壁際に配置しましょう…という取り組みだ。
そして昨年の「コミックマーケット101」では、ソーシャルゲーム作品の二次創作を取り扱うサークルが集まったエリアで、『ウマ娘 プリティーダービー』や『原神』関連の大手サークルが“壁”を占拠。
やはり二次創作の人気は、題材とするコンテンツの強さに大きく左右されるので、現在流行りの作品が賑わうのも当然と言える。
しかしそんな「ウマ娘」や「原神」の陰で、衰退が露わになってしまったコンテンツも…。
一時期は同人作家がこぞって二次創作を作っていた、『プリンセスコネクト!』シリーズだ。
昨年の「コミケ」では、同作を扱うサークルが激減。各サークルの机が集まったひと固まりを「島」と呼ぶのだが、今回の“プリコネ島”を見て、「限界集落」などと表現する参加者もいたほどだ。
「プリコネ」が衰退してしまった理由は?
人気コンテンツには大手サークルを始めとした多くの同人作家が群がり、衰退したコンテンツにはコアなファンしか残らないという、同人界隈の現実。
流行のジャンルにばかり飛びつく同人作家は「イナゴ」などと揶揄されることもあるが、良い悪いは別として、やはり盛り上がっているコンテンツほど多くの同人誌が描かれるものだ。
では、一体なぜ「プリコネ」関連の同人誌を取り扱うサークルが減ったのだろうか?
その理由の1つは、競合する人気ソーシャルゲームの台頭にあるだろう。
まず国産ソシャゲとしては、2021年にリリースされた「ウマ娘」が大ヒット。
最近はゲーム自体のブームは落ち着いてきた印象だが、コンテンツの人気自体は依然強く、今でも多くの絵師がファンアートをSNSなどに投稿している。
さらに「プリコネ」と同じく“キャラ萌え”を狙ったソシャゲとしては、『Yostar』が運営する『ブルーアーカイブ -Blue Archive-』に人気を持っていかれた印象。
ゲームの面白さも正直なところ「ブルアカ」の方が上なので、萌えソシャゲとしての完全上位互換が出てしまった形だ。
他にも「原神」の人気は言うに及ばずだが、こうしてみると天下の『Cygames』のソシャゲ作品は、ほとんど「ウマ娘」が頼みの綱。
ここ数年で勢力を広げる海外産萌えソシャゲに太刀打ちできる新たなコンテンツは生まれるのだろうか。

人気記事
チェンソーマンアニメーター「原作丸々再現のアニメの何が面白い………」
【画像】原神の新キャラ、女性ユーザーにクッソ嫌われてしまう
任天堂「Switchの値上げ予定は無いけど、円安のせいで日本で売っても殆ど儲からん」
ソシャゲ運営「声優以外を公式番組に呼びたいけどVtuberやアイドル、芸人は叩かれる…せや!」
【悲報】ブリーチアニメさん、原作を改変しまくってしまう
外国人「東京卍リベンジャーズは最低最悪の漫画。最初から良いところが何1つない」
【画像】ゲームセンターCXさん、YouTubeで奇跡の復活を成し遂げてしまう
【画像】ロシア好きの声優さん、2022年になって突然ロシアのツイートをしなくなる
【画像】冨樫義博さん、アイドルネタばかりになってしまう
女性「高校生になると女性は普通の小説を読むが男はラノベばかり。そりゃミソジニー拗らせるよな」
【画像】有名漫画家さん、チェンソーマンに設定をパクられブチ切れる
【画像】仮面ライダーBLACKSUN、低評価ばかりになる
そもそもプリコネに同人人気あったか疑問やがこの記事だと完全上位互換とか言っとるで
覇権ではないにせよ一定のシェアは保ってたイメージや
まいじつってわかるもん
今のプリコネにすら2倍差あるのか…
プリコネなんで増えてんだよ草
これプリコネは無料10連でログイン増えてるんちゃうんかな
ようやっとるやんけ
結局プリコネのほうが多いんか
ステマ禁止されたらサイゲの方が死にそうやけど
昔はステマ=サイゲやったけど今はそうじゃないんやな
サイゲはM1のスポンサーになったり金かけてCMガンガン流したり宣伝うつまっとうなやり方の会社やからな
絵師にイラスト描かせて流行ってるようにみせるステマはせん
ブルーベリーフラペチーノかよ!
そろそろステマも取り締まられるようになりそうやからなあ
当たり前だけどやってる奴が一番敏感だからな
そういうのってもう軒並み死んでいくし
グラブルはモバコ入れたら相当稼いでるんやろな
こんないっぱい声優呼んで何喋るんやろ
ぶっちゃけ声優のお遊戯会見るより開発のおっさん連中の裏話聞いてる方がおもろいからな
グラブルフェスはソシャゲで1番豪華やからな
まぁどっこいどっこいとはいえプリコネよりグラブルの方がオワコンやろになんでサイゲはグラブル大切にしとるんやろな
そら消えるて
プリコネなんてロリコン以外シコれんやろ
みなみけのオスガキ並の異物混入やめろ🤮
水色のやつ誰も知らない定期
そもそもデザインが古臭いわ
令和のデザインやないやろ
このあたりはほんま勝手になんG使うからなあ
次のコンテンツ行こうぜ
人気記事
【画像】ライザさん、アズレンコラボでとんでもないことになる
【悲報】うる星やつら、若者にドン引きされてしまう
【画像】NIKKEとかいうゲーム、ガチでヤリたい放題だった
ヤマカン「新海監督の震災ビジネスは殴りたいくらい大嫌いです」
【画像】声優の木村昴さん、サジェストが終わる
【悲報】スクエニさん、本格的にヤバイ
【画像】しんぶん赤旗「ドラゴンクエストから強い男性目線を感じる。」
【画像】ボンバーガール、天才過ぎる
【悲報】10代女子さん、成功者のSNSで男の1.8倍も心を病んでしまう
緒方恵美「声優っていうのはなりたいと思ってなるのではなく選ばれた人がなる仕事です」
小説家「新海誠は学生時代に楽しい恋愛出来なかったから童貞臭い作品ばかり作ってる」
【画像】コミケさん、完全にVtuberに支配されてしまう
岡田斗司夫「最近のアニメは頭の悪い視聴者に台詞で説明するから幼稚。昔のは考察できて面白かった」
【画像】スラムダンクの映画、badの数がヤバい
【悲報】秋葉原、オタクが消滅してしまう
【画像】ハンターハンターのウヴォーギンさん、まだ強化を極めていなかった
たまに見るこのGalaxyプレイヤー情報って何なの?
情報抜き取りしてるってことじゃないの?
同人人気あってもプリコネに負ける
結局同人人気なんて意味のない指標なんだ
ブルアカは新規がまともに生き残れないからな
話題にはなっても手持ち検査される本編とイベントに加え古参に対人でボコられみんなすぐ辞める