🤞

有識者「ぼっちざろっくもけいおんもプロの男が楽器弾いてるだけなのにオタクはそれを持て囃すんだよね」

1: @アニゲーラボ

マイコラス武子@die_yanikasu
ぼっち・ざ・ろっくもけいおん!も楽器はプロのおっさんが弾いてるだけなのに、オタクはそれを『すげえ!』って言ってるんだよね
どうするの?これ
最悪、声優が弾いてるならまだ納得できるがそうじゃないだろう
つまり、おまえの大好きなキャラクターが弾いてるわけじゃないんだよ…

89.6万件の表示 5.6万いいね

人気記事

【画像】日本のアニメ、何故か駅名表示から韓国語と中国語を消してしまう
【悲報】女性品評会でお馴染みのアクティビジョンブリザード、身売り失敗で逝く
【画像】台湾人「推しの子観て驚いた。日本人って給料20万円しかないの?」
【画像】女に対して肉便器化現象が起こる男、続出
【画像】中国人「スラムダンク?あんなモン映画じゃないわw」
【画像】SEGAオールスター、凄すぎる
【画像】ゼルダ新作、まさかのガノンドロフと共闘展開へ
【画像】ポケモンカードの新パック、ヤバい
【画像】推しの子、ガチで覇権にする気満々だった
【画像】マリオの映画さん、全米で大ヒットする
【画像】たぬかなが格闘ゲームを始めたきっかけ、感動的すぎる
【悲報】アイドルゲーム、暗黒時代に突入してしまう


4: @アニゲーラボ
やめてくれ

 

3: @アニゲーラボ
女子高生がCD出せるレベルなわけないしな

 

5: @アニゲーラボ
バンドリって声優嫌にならんのかな楽器演奏

 

13: @アニゲーラボ
>>5
相羽だけ楽?

 

6: @アニゲーラボ

ピックの持ち方て…
声優が弾いてるわけでもないことが確定じゃん
誰が弾いてるんだろうね…

no title

 

8: @アニゲーラボ
>>6

 

7: @アニゲーラボ
今は声優に歌やダンスが求められてるんだからそのうち楽器もできないとダメになるだろ
より厳選されるようになる

 

14: @アニゲーラボ
>>7
そんだけの才能あるなら声優なんかならんやろ

 

16: @アニゲーラボ
>>14
声優の場合は全部アマチュアレベルでこなせればいいから
ド素人以上プロ未満が集まる先が声優業界

 

9: @アニゲーラボ
誰やねん

 

10: @アニゲーラボ
テレキャスのポット交換しようと思うんやが抵抗値っていくつがええんや

 

11: @アニゲーラボ
オタクってあらゆる界隈の中で最も低能で影響されやすいからな
しゃーない
まぁ金づるにはなる

 

12: @アニゲーラボ
やっぱバンドリだわ…

 

15: @アニゲーラボ
声じゃなくて楽器ができるという基準で選べよ

 

17: @アニゲーラボ
なんか遅れてきてdisるやつってだせえよな
自分が取り残されたことにひねくれて憤ってるの丸見えで

 

18: @アニゲーラボ
なに声で選んでんだよ

 

19: @アニゲーラボ
別に声優がやらなくても可愛くてうまいギタリスト連れてきて弾かせりゃいいよね?

 

20: @アニゲーラボ
>>19
別人じゃん

 

28: @アニゲーラボ
>>20
別にいいじゃん
おっさんのギターじゃなけりゃええやん

 

32: @アニゲーラボ
>>28
よくねえだろカス

 

40: @アニゲーラボ
>>32
アニ豚イライラで草
おっさんのジュポ音で抜いてるくせにw

 

21: @アニゲーラボ
昔から言われとることやな
百合漫画もトレンディな青春ドラマも流行りのお菓子もすべておっさんから産まれとる万物おっさん理論や
我々が生きていく中で全てのものにおっさんが関わっとるんやしそこを深堀りして考えても行き着く先は虚無や

 

22: @アニゲーラボ

ぼざろってだいぶキャラクターと演者が切り分けられてるとうか結束バンドっていう偶像をちゃんと作り出せてるからすごいんだと思うけどな
声優の話題になっても中身の顔やら性格やらではなくアイドル云々じゃなくて演技とか仕事に対する向き合い方とか声質があってるとか言われるし
編曲筆頭にいままでの音楽アニメにないような動きで演奏勢も注目されてる
楽曲提供も作詞作曲の理解度高すぎと絶賛されてる
だけど結束バンドの4人とは切り離されてる

個人的なはかなり面白い題材だとおもうわ

 

30: @アニゲーラボ
>>22
キャラと声優が結束してないじゃん

 

43: @アニゲーラボ
>>30
それはキャラクターと中身を同一視するアイドル売りではなくキャラクターにあった声質をしっかり選ぶことが大事だよねって話に集約されると思うけどな
ちゃんと結束してるよ

 

23: @アニゲーラボ
それは虚無主義じゃよ

 

25: @アニゲーラボ
バンドリは「本物」だわ

 

26: @アニゲーラボ
ぼざろぼざろうるさかった

 

27: @アニゲーラボ
持たざる者の反撃が始まったって感じですき

 

29: @アニゲーラボ
そもそも声優=キャラクターという考えがおかしくないか
声優は声を演じてるだけ
プロのおっさんは演奏をしてるだけ
キャラクターという概念は頭の中にしかない

 

33: @アニゲーラボ
>>29
ウマ娘声優に舞台させてるよね…
ダブスタやめろよ

 

46: @アニゲーラボ
>>33

声を演じられる奴に舞台やらせて何が悪いんや

 

49: @アニゲーラボ
>>46
じゃあ声優にレコーディングさせろよアホ

 

31: @アニゲーラボ
料理作るドラマでキムタク作ってないじゃん!プロが作ってる!とかいって切れる感じ?
トム・クルーズ好きそう

 

36: @アニゲーラボ
>>31
またすり替えだよねそれ
「キムタクのカレー」みたいな感じで現実世界で商品発売してるのと同じだぞアホ
それでオリコン1位獲ってキャッキャしてるわけ

 

34: @アニゲーラボ
キャラが本当に弾いてると思ってすげえって言ってる奴なんてそもそもおらん

 

35: @アニゲーラボ
だったら声優が原作も描けよ
漫画家が書いてる時点で別のものだろ

 

37: @アニゲーラボ
最初から声も姿もプロが作ってるものやん何を気にとるのかわからん

 

24: @アニゲーラボ
あんだけ声優とキャラクターを同一視するくせに
楽器だけは例外かい…

人気記事

【画像】咲-saki-のデカパイ現象、ついに作者が反省を始める
【画像】コードギアスの大人気キャラ、ソシャゲコラボで脱がされる
【画像】ゲーム実況の制作者に還元されない件、遂に問題視される
【画像】ポケカ転売ヤー、子供からド正論を言われてしまう
【画像】ねんどろいど、値上がりしまくりで終わる
【画像】総理襲撃犯、魔法少女まどかマギカを観てパイプ爆弾を作成していた
【画像】ジャンプ漫画家、3アウトでサンデー行きになる
【悲報】AIアニメーション、一線を越えてしまう
【画像】バイオハザードの新作映画の敵勢力、既に負けが確定してしまう
【悲報】フォートナイトがオワコンになった理由、判明してしまう
【画像】最近の女子小学生が読んでる本、絵柄がアキバ系すぎる
大物特撮アニメ監督「庵野組、TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解する」

 

  1. @アニゲーラボ より:

    アホか
    AKBやらなんとか坂やらケツ振ってる韓国人アイドルも同じだ
    言い始めたらキリがない

  2. @アニゲーラボ より:

    その美少女を描いてるのも大概おっさんってのも知ってるわ。その裏側を見せないから良いんじゃないか。

  3. @アニゲーラボ より:

    創作物と現実の区別もつかない可哀想なお子ちゃまのワガママみたいでカワイイな

  4. @アニゲーラボ より:

    美少女をおっさんが描いても、
    おっさんが描いてるから美少女じゃない。
    みたいな意味不明なこと言ってるな。
    そんな議論は半世紀以上前に通り過ぎてない?

    誰が演奏して誰が声当てて誰がキャラデザしたとか、
    そんなの知りたいやつだけ知ればいいし実際知らん。
    この曲いいよね!でいいのに
    情報食ってるラーメン通みたいなこと言われてもな。

  5. @アニゲーラボ より:

    おまえミッキーマウスに同じ事言えんのか?

  6. @アニゲーラボ より:

    アニメのキャラクターと中の人を同一視してる奴が居るってのがまず驚いた
    そんなアホいるの?ネタやろ?

  7. @アニゲーラボ より:

    結局上手くいくバンドって、
    自分のチームにいかに様々な楽器や機材、音楽全般に精通した音楽マニアを入れるか(自分がなるか)だからな。

    このマニアポジションは本当に貴重で、女がここのポジションにいるバンドは滅多にない。

  8. @アニゲーラボ より:

    アニメと現実を混同しても許されるのは幼稚園まで

  9. @アニゲーラボ より:

    これもチェンソーマン有識者の悲しい叫びですか?

  10. @アニゲーラボ より:

    実際に人間がギター弾いてると思ってる方がピュアなんだよ
    アニメで流す音楽なんて機械で作った音声に決まってる

  11. @アニゲーラボ より:

    世の中の美少女は全員おっさんが生んだんだぞ

タイトルとURLをコピーしました