🤞

桃井はるこ「アキバがつまらなくなったんじゃなくてお前がつまらなくなったんだろ」

1: @アニゲーラボ

https://bunshun.jp/articles/-/59748?device=smartphone&page=2
――オタクいじりはまだまだひどかったですよね。今だと考えられない。そして一方で、オタクの一部もかなりドギツいノリだった印象もあるんです。

桃井 それはありますね。オタクに限らず、人が集まるとどんな集団でも一定数そういう人は出てきますから、しょうがないことなのかなと思っていました。そのころからですかね。「秋葉原は変わった」「秋葉原はつまらなくなった」とよく言われるようになったのは。でももう、ずっと言われ続けていて、じゃあ、一番面白かった秋葉原っていつなんだよ! と、私はずっと思い続けています。秋葉原にいつも行く、秋葉原が好きな人ほど、「最近秋葉原がつまらなくなったよな」と言いがちだったりもするのですが、「秋葉原じゃなくて、お前がつまらなくなったんだろ!」みたいな(笑)。

人気記事

チェンソーマンアニメーター「原作丸々再現のアニメの何が面白い………」
【画像】原神の新キャラ、女性ユーザーにクッソ嫌われてしまう
任天堂「Switchの値上げ予定は無いけど、円安のせいで日本で売っても殆ど儲からん」
ソシャゲ運営「声優以外を公式番組に呼びたいけどVtuberやアイドル、芸人は叩かれる…せや!」
【悲報】ブリーチアニメさん、原作を改変しまくってしまう
外国人「東京卍リベンジャーズは最低最悪の漫画。最初から良いところが何1つない」
【画像】ゲームセンターCXさん、YouTubeで奇跡の復活を成し遂げてしまう
【画像】ロシア好きの声優さん、2022年になって突然ロシアのツイートをしなくなる
【画像】冨樫義博さん、アイドルネタばかりになってしまう
女性「高校生になると女性は普通の小説を読むが男はラノベばかり。そりゃミソジニー拗らせるよな」
【画像】有名漫画家さん、チェンソーマンに設定をパクられブチ切れる
【画像】仮面ライダーBLACKSUN、低評価ばかりになる


3: @アニゲーラボ
変わったのは変わったやろ

 

2: @アニゲーラボ
ヤクザの街

 

4: @アニゲーラボ
ワイかっぺやから元の面白さもわからん

 

5: @アニゲーラボ
歌舞伎町のせい

 

7: @アニゲーラボ
よく知らんけど風俗街なんやろ今

 

8: @アニゲーラボ
ラジオ屋が乱立していた時代かな

 

9: @アニゲーラボ
メイドトレカの街になる前から怪しかったな

 

10: @アニゲーラボ
この人もなつかしいな

 

11: @アニゲーラボ
明確にターゲット変わったんだから当たり前やろ

 

12: @アニゲーラボ
違法メイド喫茶しかないのに何言ってだ

 

13: @アニゲーラボ
今の方が面白いじゃん

 

14: @アニゲーラボ
中年男子の日常って四コマでアキバの移り変わりを嘆くわけでもなく受け入れてるのあってすごく共感した

 

15: @アニゲーラボ
ドンキが来て終わった
喫茶東洋が懐かしい

 

91: @アニゲーラボ
昔はスト2モドキの違法ファミコンとかを外人が露店で売ってたりしてカオスでおもろかったな

 

106: @アニゲーラボ
>>91
変なスト2のビデオとか生首育てるゲームとかな

 

93: @アニゲーラボ
秋葉原がオタク街じゃ無くなったのは間違いないな
立地が良いから今は風俗街になってるけどそういう所も面白いわ今の秋葉原

 

94: @アニゲーラボ
風俗街と化したいまのアキバのおもろいとこどこだよ

 

100: @アニゲーラボ
>>94
路上に並んだ売春婦

 

206: @アニゲーラボ
もうあそこは観光地やからな
外人が転売のために毎日列作ってる

 

208: @アニゲーラボ
今行っても中国語しか聞こえんから終わりやで

 

211: @アニゲーラボ
エウリアンとかあいつら滅んだんかな

 

212: @アニゲーラボ

楽しそう

no title

no title

 

219: @アニゲーラボ
>>212
今こんな格好で歩いてたら盗撮されてTwitterで「キモイやつおるw」って晒されるんやろな

 

228: @アニゲーラボ
>>219
一周回ってy2kでおしゃれやと思われそう

 

220: @アニゲーラボ
なんだかんだ未だにクソデカいアニメ広告やらアニメグッズやらメイドカフェが混在してんのはあそこくらいやろ

 

226: @アニゲーラボ
>>220
今はソシャゲの広告になってたわ

 

238: @アニゲーラボ

>>220
中国韓国のソシャゲの抗告しかないぞ

no title

 

241: @アニゲーラボ
>>238
ゴリゴリのオタク街やんけどう見ても

 

221: @アニゲーラボ
電子部品界買い漁ってたあの日が懐かしいわ派と
PCパーツ買い漁ってたあの日が懐かしいわ派と
フィギュアと同人誌買い漁ってたあの日が懐かしいわ派と
トレカ楽しいわ派による不毛な世代間抗争

 

222: @アニゲーラボ
でもワイは一理あると思うんよ
2007年くらいに「全都道府県のVIPPERで⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンのポーズ取ろうぜ!」っていうイベントがあったらしいんやが
今こんな事やったら冷笑系のインフルエンサーにツイッターで晒されて笑われて終わりやろ
オタクの冷やかし風潮が強まったっていうのはちょっと分かるんだよな

 

232: @アニゲーラボ
>>222
秋葉でハルヒの踊るのとか色んな意味で今絶対無理だよな、当時も結構叩かれてたけど
あれも2007年か

 

239: @アニゲーラボ
>>232
オタクカルチャーが一般化して変わり始めたのがその時期だなあ

 

265: @アニゲーラボ
電車男と加藤のせいで終わった感があるわ

 

267: @アニゲーラボ
湾岸ミッドナイト理論
no title

 

286: @アニゲーラボ
>>267
これ相手が譲歩してるだけやんけ
感想に対して感想で返すのは水掛け論にしかならんやろ

 

319: @アニゲーラボ
>>286
若いなあと内心思いながら微笑んでスルーするのが大人の姿勢やな

 

268: @アニゲーラボ
あの頃は良かったといわれるけど今思うとほんまに良かったんかいなとは思うで
no title

 

271: @アニゲーラボ
>>268
正直この時代のは行ってみたい

 

278: @アニゲーラボ
>>268
最高じゃん、中古ゲーム屋めちゃめちゃ多かったな

 

291: @アニゲーラボ
>>268
良かったというかカオスでおもろかったやな
今のは時代村に近い残骸の観光地や

 

317: @アニゲーラボ
何にでも懐古厨って湧くな

 

318: @アニゲーラボ
実際変わりまくってるやないかーい

 

322: @アニゲーラボ
昔の秋葉知らんけど今は違法風俗のイメージしかない

 

323: @アニゲーラボ
オタクをフィーチャーしたテーマパークみたいな感じなんよね

 

210: @アニゲーラボ
もう明らかに違う街になっちゃってる

人気記事

【画像】ライザさん、アズレンコラボでとんでもないことになる
【悲報】うる星やつら、若者にドン引きされてしまう
【画像】NIKKEとかいうゲーム、ガチでヤリたい放題だった
ヤマカン「新海監督の震災ビジネスは殴りたいくらい大嫌いです」
【画像】声優の木村昴さん、サジェストが終わる
【悲報】スクエニさん、本格的にヤバイ
【画像】しんぶん赤旗「ドラゴンクエストから強い男性目線を感じる。」
【画像】ボンバーガール、天才過ぎる
【悲報】10代女子さん、成功者のSNSで男の1.8倍も心を病んでしまう
緒方恵美「声優っていうのはなりたいと思ってなるのではなく選ばれた人がなる仕事です」
小説家「新海誠は学生時代に楽しい恋愛出来なかったから童貞臭い作品ばかり作ってる」
【画像】コミケさん、完全にVtuberに支配されてしまう
岡田斗司夫「最近のアニメは頭の悪い視聴者に台詞で説明するから幼稚。昔のは考察できて面白かった」
【画像】スラムダンクの映画、badの数がヤバい
【悲報】秋葉原、オタクが消滅してしまう
【画像】ハンターハンターのウヴォーギンさん、まだ強化を極めていなかった

 

  1. @アニゲーラボ より:

    シャンク通りの露店でMD版テトリス買ったりした記憶がなけりゃそらこういう事言える罠

タイトルとURLをコピーしました