松山洋「ヒロアカはもう単行本一冊分ヴィランの成長描いてるけど、展開的に我慢が出来ない。良くないという意味で。少年漫画で敵側の成長を描くのは絶対的タブーだと思う。
一方でずっと密度が厚く毎話しっかり計算されて詰められてるのが鬼滅の刃だ。」
ヒロアカさん
引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1563149955/
人気記事
【画像】女性YouTuber、温泉動画で味を占めてしまう
【画像】ライザのアトリエのライザちゃんのフィギュア、明らかにおかしい
【画像】初音ミクのゲーセンフィギュア、もう滅茶苦茶
【悲報】企業公式Twitterさん、一般人にフォロワー数でイキり出してしまい炎上
【画像】ポケモン剣盾、無事に青少年の性癖を歪めてしまう
【画像】ファイアーエムブレム新作、女キャラが尽く胸がでかい
【画像】SAOさん、大物アニメFateを完全にパクっていた事が発覚する
【画像】和ゲーさん、とんでもないシステムを導入し世界中から笑われてしまう
【悲報】柊かがみさん、とんでもない仕事を引き受ける
【悲報】フェミニストさん、次は少年誌の水着グラビアを規制したい模様
【画像】FGOプレイヤーさん、この画像にブチギレてしまう
【画像】クレヨンしんちゃん、フェミニストに利用されてしまう
ってか基本、敵側の成長って長々と描かれないよな
ジョジョは敵がより邪悪な方に成長するな
なるほど
ナルトはいい奴がダークサイドに落ちたエピソードたくさんあるから成長ぶりとは違うけどバックボーン説明するからな
メルエム
ほんとにそうか?
トカゲ人間とか興味ないねん
ヴィラン編で敵側の魅力を感じないよ
味方すら魅力あるキャラ少ないのに敵に魅力出そうとするのは力不足だろ
有能
分かり易い上に目が見えている描写にもなっている
有能やね
敵が何度も何度も何度も分裂したり増えたり強くなったり読者からも作中のキャラからも「まだ続くのかいい加減にしろ」って言われてた奴が回想は一瞬で分かりやすく終わるのは凄く良かったわ
あれで回想ダラダラやられたらなあ
玉壺なんぞ過去一切不明だし
そもそもあいつ本当に元人間かよっていう
猗窩座殿やドウマは割と早く決着ついたな
最終章やからか、相手も自分も達人やからか
なんかすげえ上手いこと言ったと思ってそう
これたしか俺かっこいい集めただけのクソ漫画だよね
それにしてもジャンプゲー作っとる会社の代表がようこんなこと言うな
ゲェジかな
これべつにどうでも良い要素だったけどネット対戦ラグがデフォでゴミすぎたからな
懐かしいな
センスはあるんだよなぁ
ヤクザはまだマシやったな
イタズラおじさんとかマジでなんだったんやアホくさい
ステインとヤクザくらいやな…
ジェントルステインデストロはすこやな
連合も手マンとトゥワイス好きやけど数多すぎや
やっぱFF7クビになった会社はちげーな
これで出来たのがジョジョASBですか

ええ…
人気記事
【画像】仮面ライダーゼロワンのヒロイン、性的すぎる水着グラビアを撮ってしまう
【画像】鬼滅の刃ファン、民度が低すぎると話題に
【画像】ファイアーエムブレム新作、女キャラが尽く胸がでかい
【画像】キズナアイさん、ファンに八つ当たりしてしまう
【画像】初音ミクさん、終わらないコンテンツとなる
【画像】グリッドマンの六花さん、アニメ放送終了してからデブになる
【画像】ヒナまつりさん、ついにヒロインが誕生しそう
【画像】女性声優さん、付き合うなら最低でも年収800万円以上と発言してしまう
【画像】声優の小倉唯さん、14万円のスニーカーを履いてしまい炎上
【画像】鬼滅の刃の主人公さん、とんでもないことになる…
【悲報】リングフィットアドベンチャー、リアル体力を犠牲にしないと大技を出せない
【悲報】ハンターハンターのソシャゲ、サービス終了までに一度も漫画が連載されない
【画像】ポケモン剣盾、無事に青少年の性癖を歪めてしまう
【画像】女性声優さん、付き合うなら最低でも年収800万円以上と発言してしまう
【画像】ポケモン徹底攻略、無断転載にブチ切れる
単純に展開遅いのが気に食わないでいいのに、なんでジャンプのタブーとか言い出したんだか。
ゲーム会社の社長が知ってるようなタブーを、なんでヒロアカ作者と担当編集は描いてんの?タブーじゃないからでしょ…
あと他作品引き合い出すのが配慮かけてるにも程がある。
同じジャンプだからいいと思ったのか?こいつジャンプ、あるいは集英社の何様だよ?
もうこいつに喋らせるな
「俺は今のヒロアカが嫌いだ!」って言うだけなら「はぁそうですか」で終わるんだけどね
巻き添えで鬼滅の刃の評判まで下げようとするのは止めてほしいわ
敵の辛い回想ばっか見せてる鬼滅を比較に出されても全く説得力ない。そもそも決めるのは少読者層である少年やろ。
敵側の成長を見せるのはタブーってのは正直わからん。
敵側の成長がタブーってジャンプ界の看板であるドラゴンボールさんはどうすりゃ良いんだよ。ワンパンマンのガロウ編なんてまんまガロウの成長描いたようなもんだし。あとマンネリ化してる気がしてヒロアカ切ろうと思ってたワイにとっては単行本丸ごと一巻のヴィランサイドのストーリーは新鮮味があって再び熱戻ってきたぐらい楽しめたけどな。そんなアカンかったかアレ。