ゲームラボ2006年3月号にて漫画家の江川達也がこんな発言。
・江川 (中略)『ドラクエ』、キライなんですよオレ。
『ドラクエ』以前にロールプレイングゲームがキライで、「いま『ドラクエ』が流行ってる」って言われて買って、やってみても、3分で「なんじゃこりゃ」って。目的がわからないんですよ。
あれは、ちょっと頭が悪い人用の、ゲーマーとしての能力が低い人向けのゲームですよね。
だってさ、暇な人が暇を持て余してやるだけで、必要なのは努力のみじゃないですか。
敵に遭ってもこっちにはゲーマーとしての技がまったくなくて、ただ戦って負けて、何回も負けてやっと勝てるっていうだけ。だから時間があればバカでも解ける。
しかもゲームの攻略本があってさ。バカみたいなゲームなんで、ロールプレイングゲームが
おもしろいとはまったく思わない。
・質問 じゃぁ『ファイナルファンタジー』にも否定的なんですか?・江川 いや、否定的と言うか、やれないんですよ。
「すごい映像だな」「かわいい姉ちゃんのデザインとか頑張ってんなー」とか思うくらいで。
漫画家で自分で創作意欲とかある人は、RPGやる前に自分でおもしろい漫画描きますよ。
ストーリーもつまらないですし。
はっきり言って、ぜんぜんおもしろくない。
むしろ「なんでみんなハマッてんのかな」って思う。世の中はバカばっかりなんだな。2006年3月号
●GL!トピックス!04 江川達也が語る「東京大学物語」とゲーム業界
人気記事
【画像】鬼滅の刃の下着、ガチで性的すぎる
フェミニスト「私は女らしさに囚われた一人称だから、みんな俺を使おう」
【画像】ワンピースの黄猿、革命軍だった…
【画像】グリッドマン続編のダイナゼノン、ダサすぎる
【悲報】京アニ放火の青葉さん、人生を満喫してしまう
「ときメモ3などの絵柄はクソダサだったけどアマガミで一気に洗練された」←メモラーが発狂
【画像】ライザちゃんのふともも、とんでもない場所で飾られてしまう
【画像】次回作プリキュア、網タイツのエチエチキャラを登場させてしまう
庵野「エヴァ二次創作全部ダメって訳じゃないからね」バカ「モグ波って大丈夫?」
【画像】NARUTOのテンテンさん、結婚していた
【画像】任天堂さん、表現規制が緩すぎる
【悲報】孫悟空の強化形態、増えすぎてもう滅茶苦茶
なんで無理してやっとるんや
バカがやるもんじゃない
子供がやるもの
SEKIROとか持ち上げてそう
あれも大抵の人間はクリアできるぞ
SEKIROをドンキーコングのタルコンでクリアした外国人がいたな
曰く完全なリズムゲーらしい
やってることゲーム内のレベル上げだけで自分のプレイスキルは関係ないし
レベル上げずに進めばええやん お前や頭悪いのは
暇つぶしの趣味やぞ
豪邸に住む漫画家が登場!!
誰だろ?
→江川達也でしたってパターン多いよな
このがっかり度
小説漫画みたいなもんやしゲーム部分は添え物
一作300円の同人CG集みたい
この90年代感
精神が不安定な人が描いてそうな絵やな
dlsiteにあるよな
ヒエッ
ツイッターだとRT10くらいの絵やな
絵うまいやんけ🤔?
劣化半端ないな
GODは閣下の作った曲が好きやったで
ああいうワンミッションワンミッションごとに区切られてるゲームは
ガッチガチに最適化した装備組んでラストミッションのタイムアタックやる
美化しすぎやろ
久米田も単行本に顔出してたけど普通やん
ストーリーは一本道
11やってるけどだいぶ辛い
格ゲーぷよぷよ辺り以外はゴミ
漫画は頭が悪くて小説が読めない馬鹿向けのコンテンツって言われても納得できるんか?
いやロールプレイングするゲームやろ…
ストーリーが重視されるってロールプレイちゃうやん
ロールプレイの意味わかっとるんか
与えられたストーリーの主人公のロールを演じるゲームやで
大人が必死でやるもんじゃないな
今ドラクエやってる奴なんてゲェジしかおらん
レベルの概念があるんやしFF8でもなきゃ

ダクソ好きそう
人気記事
【画像】任天堂さん、女性の性的搾取広告で叩かれる
【画像】鬼滅の刃のヒロインさん、公式でパンツの色が確定してしまう
【画像】うちはサスケさん、死亡
【画像】呪術廻戦、パクリだらけだった…
フェミニスト「下品な週刊誌のオス版を作りました!オスはこんなのが店に並んでたら嫌だろ!!!」
【画像】声優の鬼頭明里さん、デビュー前のpixivアカウントが発掘される
【画像】APEX配信者の釈迦さん、チームを地獄呼ばわりされてしまう
【画像】サンジ役の声優、尾田くんとバチバチだった
有識者「鬼滅の興行収入一位はアイドルの特典商法と変わらない、千と千尋とは違う」
【悲報】サイバーパンク2077の開発費、GTA5以上だった
【画像】キズナアイさん、ガチで落ちぶれてしまう
【画像】女オタクさん、冨岡義勇の結婚により脳が破壊されてしまう
【画像】ぼく勉の真冬先生、結婚してしまう
【画像】ファイアーエムブレムさん、ドスケベフィギュアを発売してしまう
【画像】ナルト作者「ぴえろの作画酷すぎ…これでは世界のNARUTOになれない…せや!」
【画像】日本一ソフトウェア最新作のヒロインさん、ビッチすぎて炎上
ゲームごときにグタグダ時間費やしたくないんだよ
暇つぶしで何も考えずにそこそこ気持ちよく勝てればいい
またでた人気作品を叩いてるオレカッケくない?アピール
コイツ君の名はも叩いてたよな
割とマジで日本のゲームは特に子供向けに作られてるから
ストーリーとか大人が耐えうる代物では無い。
中学生くらいが楽しめる児童文学レベル。
だってメイン層がその辺だから仕方ないよね。大人がやるモンじゃない。
すっかり落ちぶれた漫画家の末路
池澤も売れてたらこうなってたんだろうなー
ドラクエができたから今のRPGがあるのに自分評価の器の小さいのは見てて辛いな
そういう功績はもちろんあるけど、だからってゲームシステム部分を最初期からほぼ変えてなかったりするのは怠慢以外のなにものでもないでしょ。
ゲームが進化したって人間は進化してないんだから、新しいものや流行の凝ったシステムを詰め込んだキメラみたいなゲームを作ったって、ファンは喜んでもゲーム初心者はついてこない
そういう既存ファンの顔色を伺うようなゲーム作りばっかしてきた結果がFF15とDQ11の売り上げと評価の差として表れてるんじゃないの?
バカでも解ける。
それが大事なんだろうに。
これは同郷である鳥山明に対する巧妙なネガキャン
ドラクエは小学生向けのゲームだぞ
またこいつか
いっつも何かにケンカ売ってんな
13年も前の記事を引っ張り出してもなぁ
それに江川達也は漫画家じゃなくて元漫画家だぞ
タルるートくんのゲームは激難アクションだった
GODもドラクエに比べて難易度が高く、システムも奥深かったし、シナリオもえげつなかったな
まあ批評の自由は誰にでもあるんだから好きに言って何も問題は無い。
俺もこいつの作品の面白さが全然わからないから、クソ漫画家だと思ってるし。
クソ漫画でも売れればそれでいいんじゃね?クソつまらないけど。
3分で「なんじゃこりゃ」って何だよ!
ゲームそのものに対応できない老人じゃないの?
そもそもドラクエって誰でもとっつきやすいというコンセプトで生まれたゲームなんですが。
頭が悪いとか他人を貶めて批判するヤツにろくなのがいない
こいつ漫画家としてそんな上等なもん書いてたっけ
徹頭徹尾下品下劣だった記憶しかねえんだけど
スレタイで「こんな了見の狭さでまともな漫画描けるのか?」
と思って見に来たら江川か、まぁまともじゃねぇわな
その発言は製作者に関わる全ての方にあまりにも失礼。年齢関わらず楽しんでいる人もいる、当然賛否両論はあるがドラクエやRPGに対する偏見でしかない。楽しみ方は人それぞれなんだからそれを冒涜するのは非常識。
島本がコイツに言うてたな
嫌ならやるな
いい歳した大人やおっさんもドラクエで遊ぶよね
ドラクエが誰でもクリアできるゲームということは間違ってない
その上で達成感もあるゲームだからすげーんだよ
そしてゲーマーも頭あんまり使わずに遊べるゲームも好きなんだ
まあドラクエは鳥山すぎやま堀井の3人の天才による奇跡のバランスのゲームだから
そろそろ年齢的な限界は来てる
ドラクエ11も新曲がほとんどなくて、過去曲を使うのが許される作風だからどうにか誤魔化せてたけど…
ぶっさwwww
ブサイクが何批判しても説得力ねぇからwww