ヤシオリ作戦は、VFXスタッフが諸々リアルに描こうとしているところを逆に抑えて、何事も面白さを最優先するようにしています。
ーそれは、やはり娯楽映画として終わらせる目的のため?
そうですね。クライマックスを現実的に描きすぎると、娯楽映画としての快楽がなくなると思うんですよ。
ヤシオリ作戦では、現実的にあり得ない描写も積極的にいれています。コンクリートポンプ車がブームやアウトリガーを走行中に展開するなど、もう滅茶苦茶ですね。
この描写にも反対意見が多かったんです。しかし、プリヴィズのそうした動きがスピーディーで面白かったんです。
人気記事
【画像】鬼滅の刃の下着、ガチで性的すぎる
フェミニスト「私は女らしさに囚われた一人称だから、みんな俺を使おう」
【画像】ワンピースの黄猿、革命軍だった…
【画像】グリッドマン続編のダイナゼノン、ダサすぎる
【悲報】京アニ放火の青葉さん、人生を満喫してしまう
「ときメモ3などの絵柄はクソダサだったけどアマガミで一気に洗練された」←メモラーが発狂
【画像】ライザちゃんのふともも、とんでもない場所で飾られてしまう
【画像】次回作プリキュア、網タイツのエチエチキャラを登場させてしまう
庵野「エヴァ二次創作全部ダメって訳じゃないからね」バカ「モグ波って大丈夫?」
【画像】NARUTOのテンテンさん、結婚していた
【画像】任天堂さん、表現規制が緩すぎる
【悲報】孫悟空の強化形態、増えすぎてもう滅茶苦茶
はちゃめちゃな兵器こそが怪獣映画の醍醐味
従来比や
そのリアリティもカヨコで大分損なっとるわ
読む限り説得力皆無にしようという演出なんやが
しかもハリウッド含め糞ばっか、シンゴジは面白かったからええけど
政府専門家会議で協議へ 新型コロナ 「流行」にあたるか話し合い
2020年2月16日 日曜 午後0:03
https://www.fnn.jp/posts/00432249CX/202002161203
リアルだぞ
VSシリーズと変わらないんだよなあ
これは正しい
批判怖いから予防線張りまくりやんけ
オタクめんどくせぇ
アオイホノオの中の庵野しかないけど現実も概ねその通りっぽいな
日本の政治家や官僚が事なかれ主義で話が進まん所とか
会議会議アンド会議な所とかやろ
褒められてるのは災害シミュレーションとして見れる前半だよな
絶賛してるしてる奴も後半は落ちるとたいていは認めてる
あれもまさに趣味丸出しやろ
そういう意味ではエメゴジのほうがよっぽどゴジラやってるし
おっさん世代のメリケンはテレビで昭和ゴジラや昭和ガメラ見てたのが一定数おるらしいし
昭和ゴジラに近い立ち位置になるのもしゃーない
その昭和のコミカル路線ゴジラがシリーズ殺したようなもんやのにそこわかってないのかね
結局外人からも人気あるのvsとかしっかり街壊すやつやのに
vsは放映してないからマニア以外誰も知らないぞ
北米で人気でたのは昭和ゴジラがテレビ再放送してた時期だぞ
腹が…減った…
大日本人みたい
かっけえ
ぼっさん定期
エメゴジはおもろいが
自衛隊ならヘリでビルの間飛んだりしないだろ
庵野ってこんなに客観視できる人間やったんか
客観視できるオタクやないと作る側に回れんやろ消費する側は総じて客観視出来ないオタクばかりや
むしろ客観視しすぎて自分のダメなとこばっかり気になっちゃって鬱になったんやで
これが有能だよな
シンゴジラはゴジラとして~とか言ってるゴジラオタはそもそも相手にされてない
ゴジラオタとしてははっとさせられるよなこれ
あったしかにって
会議会議会議の為の会議とかw
あれも会議の為の会議をわかりやすくコミカルにデフォルメしとるやろ
あれを批判精神で描いてると思ってる人も多そうよなぁ
硬直化した日本政府の官僚組織とか放射能とか
テーマが外人にはナンジャコリャだから
東京タワーくらい倒して見せろや
東京駅ふっ飛ばしてるからセーフ
そう言えばスカイツリーは破壊NGとか聞いたような記憶があるな

誇張はいるよね
人気記事
【画像】任天堂さん、女性の性的搾取広告で叩かれる
【画像】鬼滅の刃のヒロインさん、公式でパンツの色が確定してしまう
【画像】うちはサスケさん、死亡
【画像】呪術廻戦、パクリだらけだった…
フェミニスト「下品な週刊誌のオス版を作りました!オスはこんなのが店に並んでたら嫌だろ!!!」
【画像】声優の鬼頭明里さん、デビュー前のpixivアカウントが発掘される
【画像】APEX配信者の釈迦さん、チームを地獄呼ばわりされてしまう
【画像】サンジ役の声優、尾田くんとバチバチだった
有識者「鬼滅の興行収入一位はアイドルの特典商法と変わらない、千と千尋とは違う」
【悲報】サイバーパンク2077の開発費、GTA5以上だった
【画像】キズナアイさん、ガチで落ちぶれてしまう
【画像】女オタクさん、冨岡義勇の結婚により脳が破壊されてしまう
【画像】ぼく勉の真冬先生、結婚してしまう
【画像】ファイアーエムブレムさん、ドスケベフィギュアを発売してしまう
【画像】ナルト作者「ぴえろの作画酷すぎ…これでは世界のNARUTOになれない…せや!」
【画像】日本一ソフトウェア最新作のヒロインさん、ビッチすぎて炎上
ゴジラは起承転結の決まってる話だからな、結をまくれない庵野にでも作れる
ま、巨神兵といいシンゴジといい火を吐くシーンだけは超一流だなそこだけは
あの面倒くさい中間のやりとり、私は好きだけどねぇ。
54年で言うなら菅井きん扮する女性議員が「その通り! その通りじゃないか!」とかさ
初代オマージュだし、初代もそんなにゴジラ出ずっぱってワケでもないしさ
基本的に54年のSEを使って居るし、刺さる人にはめっちゃ刺さる。
まぁ日系アメリカ人とか出てくるのとかは庵野さんだねぇ、と思うけど
初代を越えるとかそう言うのではないけど、
初代を今風にもう少しエンタメ性を高めると…と言う感じ。
これで人がメチャクチャになるシーンとか、街に散らばる死体…
とかまで個人的に流行って欲しかった、そこだけリアリティ出して欲しかったな