発売3日間で世界累計350万本の売上を達成したPS4『FF7 リメイク』。北瀬佳範プロデューサーによれば、第二部はすでに開発に入っているようだ。Entertainment Weeklyの取材で答えていた。
北瀬P
「リメイクプロジェクトの次のゲームについてはすでに開発が始まっています」浜口直樹氏
「リメイクの目的は世界中で愛されているタイトルをこの世代の皆さんにお届けして、あの頃と同じ驚きや感動を与え、今後20年に渡って受け継がれるエンターテインメントの形として残すことだと信じています」

人気記事
【画像】日本のアニメ、何故か駅名表示から韓国語と中国語を消してしまう
【悲報】女性品評会でお馴染みのアクティビジョンブリザード、身売り失敗で逝く
【画像】台湾人「推しの子観て驚いた。日本人って給料20万円しかないの?」
【画像】女に対して肉便器化現象が起こる男、続出
【画像】中国人「スラムダンク?あんなモン映画じゃないわw」
【画像】SEGAオールスター、凄すぎる
【画像】ゼルダ新作、まさかのガノンドロフと共闘展開へ
【画像】ポケモンカードの新パック、ヤバい
【画像】推しの子、ガチで覇権にする気満々だった
【画像】マリオの映画さん、全米で大ヒットする
【画像】たぬかなが格闘ゲームを始めたきっかけ、感動的すぎる
【悲報】アイドルゲーム、暗黒時代に突入してしまう
完結に何年かけるつもりだよ
来年には続編出すぐらいじゃないと
ほんこれ
やなせ
売上次第で続編無しwって煽る奴も居たし発表はいいことや
最低でも待てるのは2年だぞ
デザインペルソナ4のパクりだよね?
こいつもなんやけど追加キャラみんななんかキャラ薄いんよな
一章貰えたレズリーですら普通すぎておもんないし
おもろいのは今後も登場できそうな異端のソルジャー3rdくらいや
こいつキャラ立てる意味あった?
居なくてもいいやろ
1月くらいには出そう
★週刊ファミ通 No.1411 2015年 12月31日号
ファイナルファンタジーVII リメイク 野村哲也氏&北瀬佳範氏ロングインタビュー
リアル≠フォトリアル(抜粋) ※文中の[]内は強調――今回のビジュアル制作の方針について、お聞かせください。
北瀬 デザインでもバトルでも、[“リアル”というのはキーワードとしてよく言っていますね]。
野村 ただ、それは[必ずしもフォトリアルという意味ではない]んです。ひとつの世界としての整合性、統一を取るために必要なリアルさというか。
詳細は話すと長いので省きますが、たとえば今回のPVに登場した神羅兵は、以降の情報公開ではいなくなるんですけれど……。
――どういうことですか?
野村 ディテールがオールドタイプなので、新たにデザインしたバレットと比べると、粗いというか。この世界の人たちにも、バレットと近しいディテールがないとおかしいので、神羅兵とわかるようにしつつリファインします。北瀬 “路面”も相当言っていたよね。
――ろ、路面?
野村 人と対比したとき、アスファルトの粒が大きすぎたんです。もっと細かいはず、といったことを延々と指摘していました。
北瀬 それから街灯。一定の輝度でつきっぱなしなのではなく、チラついたり、消えかかったり、火花が散ったりするはずだと。PVだと、各シーンが短いのでわからないんですけど(笑)。それくらい、哲の目が行き届いているんです。
常に剣背負ってるのシュールなんだけどマテリアで異次元空間に収納してて戦闘時だけ引っ張り出すんじゃダメやったんか?
浜口「こいつに動かさせたらいつまで経っても終わらんから適当に終わらせたろ」
光源に関しては野村の言うことももっともやと思う
もうちょっと違うのにすればよかったのに
いやガチで
ここの眉毛の動きええんじゃ
エアリスとゴールドソーサでデートしとけ
死ななきゃ人気1/10やろこいつ
ゴンガガ村のザックスの家行ってみ?ちびるで
リメイクであの辺どうなるか気になるな
なんかイメージ大分違ったわ
うまいことやったと思うわ
リメイクで分作ってのは論外だけど
分作として出すなら完結は大前提、1年以内に続編出すのは当たり前
何かザックス編も作りそうな感じするんだが

そりゃそやろ
人気記事
【画像】咲-saki-のデカパイ現象、ついに作者が反省を始める
【画像】コードギアスの大人気キャラ、ソシャゲコラボで脱がされる
【画像】ゲーム実況の制作者に還元されない件、遂に問題視される
【画像】ポケカ転売ヤー、子供からド正論を言われてしまう
【画像】ねんどろいど、値上がりしまくりで終わる
【画像】総理襲撃犯、魔法少女まどかマギカを観てパイプ爆弾を作成していた
【画像】ジャンプ漫画家、3アウトでサンデー行きになる
【悲報】AIアニメーション、一線を越えてしまう
【画像】バイオハザードの新作映画の敵勢力、既に負けが確定してしまう
【悲報】フォートナイトがオワコンになった理由、判明してしまう
【画像】最近の女子小学生が読んでる本、絵柄がアキバ系すぎる
大物特撮アニメ監督「庵野組、TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解する」
悲報