所謂、鬱状態となりました。
6年間、自分の魂を削って再びエヴァを作っていた事への、当然の報いでした。明けた2013年。その一年間は精神的な負の波が何度も揺れ戻してくる年でした。
自分が代表を務め、自分が作品を背負っているスタジオにただの1度も近づく事が出来ませんでした。
他者や世間との関係性がおかしくなり、まるで回復しない疲労困憊も手伝ってズブズブと精神的な不安定感に取り込まれていきました。その間、様々な方々に迷惑をかけました。
が、妻や友人らの御蔭で、この世に留まる事が出来、宮崎駿氏に頼まれた声の仕事がアニメ制作へのしがみつき行為として機能した事や、友人らが僕のアニメファンの源になっていた作品の新作をその時期に作っていてくれた御蔭で、アニメーションから心が離れずにすみました。
人気記事
【画像】鬼滅の刃の下着、ガチで性的すぎる
フェミニスト「私は女らしさに囚われた一人称だから、みんな俺を使おう」
【画像】ワンピースの黄猿、革命軍だった…
【画像】グリッドマン続編のダイナゼノン、ダサすぎる
【悲報】京アニ放火の青葉さん、人生を満喫してしまう
「ときメモ3などの絵柄はクソダサだったけどアマガミで一気に洗練された」←メモラーが発狂
【画像】ライザちゃんのふともも、とんでもない場所で飾られてしまう
【画像】次回作プリキュア、網タイツのエチエチキャラを登場させてしまう
庵野「エヴァ二次創作全部ダメって訳じゃないからね」バカ「モグ波って大丈夫?」
【画像】NARUTOのテンテンさん、結婚していた
【画像】任天堂さん、表現規制が緩すぎる
【悲報】孫悟空の強化形態、増えすぎてもう滅茶苦茶
旧シン 25話、26話
新シン 序破Q
シンシンの六段構えやぞ
若手で作りたいやつ大勢おるやろ
庵野以外が作って売れるわけないやん
こんなん作れるやつ何人もいたら嫌だわ怖すぎる
出渕の「ヤマトリメイク?庵野にやらせーや、えアイツ壊れてる?ほなしゃーないなあ」もすこ
すこ
元気でたのかなよかったよ…
仲良すぎやろ
あんの駿いてよかったな
終盤のぶん投げ具合は今やったら絶対受け入れられなくて叩かれまくっとるわ
ナディアは見るのがしんどいエピソードが結構ある
ナディアの中盤グダグダから最後あんだけ綺麗にまとめたんやから
エヴァもなんだかんだまとめるやろとリアルタイムでは思われてたんやろか・・・
つよい
素手で使途倒せそう
途中からエヴァ出てこなくなりそう
刃牙かな
首太いのほんと草
鬱なのはパヤオと庵野以外定期
3コマ漫画かよ
パヤオと鈴木Pが庵野主役にノリノリになる一方で蒼ざめて黙り込む代理店の人間ほんま草
はよ見せてくれ…
いやダメだろ今の簡単作画じゃ
台無しやわ
首太すぎ定期
女侍らせてんじゃねーよ
シンジくん……
まぁ金だろ原因は
満ち足りた生活を送ってると創作の才能が枯渇してくる奴は多い
無駄に考える時間もあるもんだから病む奴も多い
恵まれすぎなのも考え物だよ
そう考えると格安でアニメ制作までやり続けた手塚治虫はわかってたんかもな
儲かったらまずいこと
あれは自分の元には金転がり込むシステムだから少し違う
庵野に才能があるわけでもないし再現性はない
そんな訳ないやん
これなに?
旧劇のシーン
全部旧劇の中に差し込まれた実写のシーンや
はえ~庵野がこれ書いてるとこ想像したら笑えるな
いや本人じゃなくてやられたやつを写真撮って映画に差し込んだんや
はえ~
まーじか…一部のオタ怖いわ
うーんこの

ガイナックスがね
人気記事
【画像】任天堂さん、女性の性的搾取広告で叩かれる
【画像】鬼滅の刃のヒロインさん、公式でパンツの色が確定してしまう
【画像】うちはサスケさん、死亡
【画像】呪術廻戦、パクリだらけだった…
フェミニスト「下品な週刊誌のオス版を作りました!オスはこんなのが店に並んでたら嫌だろ!!!」
【画像】声優の鬼頭明里さん、デビュー前のpixivアカウントが発掘される
【画像】APEX配信者の釈迦さん、チームを地獄呼ばわりされてしまう
【画像】サンジ役の声優、尾田くんとバチバチだった
有識者「鬼滅の興行収入一位はアイドルの特典商法と変わらない、千と千尋とは違う」
【悲報】サイバーパンク2077の開発費、GTA5以上だった
【画像】キズナアイさん、ガチで落ちぶれてしまう
【画像】女オタクさん、冨岡義勇の結婚により脳が破壊されてしまう
【画像】ぼく勉の真冬先生、結婚してしまう
【画像】ファイアーエムブレムさん、ドスケベフィギュアを発売してしまう
【画像】ナルト作者「ぴえろの作画酷すぎ…これでは世界のNARUTOになれない…せや!」
【画像】日本一ソフトウェア最新作のヒロインさん、ビッチすぎて炎上
鬱でもちゃんと完結させたハゲを見習え(水着の特攻隊やら幻覚見せる天使の輪やらに目を背けながら)!
イデオンからキンゲまでちゃんと作り続ける異常さよ
禿と比べれば庵野は構ってと言われてもしゃーない
つーか、シンジ君の首の太さもたしかに気になるけど、アスカは逆に首細すぎんぞ。しかし序が始まったときに2020年で未だに完結してない未来を想像してなかったよな。
禿は昔気質の糞真面目人間そのものやからな
庵野が禿の真似しようとしたらガチで吊るやろ
結局日本アニメは手塚と仕事をした第一世代だけのもので終わるんやろか。
たぶん破が一番面白いことを超えられなさそうだな
淡々と商業作品として作り続けた禿を見習えよ
シンエヴァ作る事自体が間違いだったんだ
旧劇は鬱入ってても「期待したものとは大幅に違うけど、まあこれはこれで・・・」と思えたんだがね・・・
あの頃とはなにが違うんだろう
鬱になろうが何だろうが自分で風呂敷広げた以上、ちゃんと畳むのがプロの仕事ってもんでしょ。旧作最後でクソ投げつけて来たことは今でも忘れんぞ。
某アニメスタジオがやられたおぞましい事件があった今
667みたいなの余計にゾっとするな
日常百合系に脳溶かされたやつにはキツすぎるだろうね
Qはよく見てよく解釈しないとマジで????なにこれ????だからな
ただですら『君の名は』とか脳味噌空っぽにしても分かるストーリーが爆発的に受けるご時世でちょっと配慮がなかった
ファンの俺でもセリフ一つ一つを考えながら見てたが説明が足りなすぎて一般からは叩かれるだろうなーって感じながら映画館で見てた
>アニメファンの源になっていた作品の新作
これ、何やろ?やっぱ、ヤマトかな?ハゲやパヤオ、惜しいは新劇を『観てない』とか『コメントは控える』とか言ってるけど、本当は観ているだろうし『此の程度なら自分は安泰』とでも思っているんじゃね?
なお松本零士御大は新劇について、観賞後に『自分には分からないが、其れが良い』と言っている。
壊れてないで、オープニングだけじゃなく本編の監督もしてからエヴァに戻るべきだったと思うよ。出渕さんに無理させるよりヤマト的にも幸せだったろう。
というか こいつ
エヴァンゲリオンをガンダムみたいにしようと考えてるらしいね
エヴァンゲリオンには設定上あの声優達が居るだろうに
今更声優変えたら完全に落ちるだろうに
公開後じゃなくて製作中じゃないのか
庵野の失敗は、なぜか希望に満ち溢れた作品を作ろうとしたこと
初めから自分の心の闇だけ描いてれば落差なんてものや周りの声に惑わされることはなかった
まぁ自分の知ってることしか表現できないクリエイターってのもクリエイターと言えるのか微妙だがw
何も作り出せないネットを彷徨う有象無象が叫んでるだけか
かわいそうなモンスターたちめ
宮崎駿先生のあれは庵野先生を救っていたんやな・・・
あんだけエヴァエヴァ騒いでた連中が黙っちゃったもんな
オバQの監督したら楽になれるんじゃ
いや、ほんとに昔の名作マンガのアニメやってほしい
藤子作品とかいいと思うんだけどモジャ公とかレインボー戦隊とか
一応言っとくけどシンジくんの首はコラだからな
ゴジラとかウルトラマンの総監督や脚本するだけでスーパーヒーローはユウゴ・カガミとRX100しかいないんだなって
鬱になったのはガイナックスとカラーと金の件で揉めたからだぞ