人気記事
【画像】呪術廻戦のキャラの私服、ダサすぎる…
【画像】おっぱいYouTuberさん、たった4本の動画で登録者5万人達成してしまう
【速報】10月からYouTuber全体が危機的状況、1万回再生で16円の報酬へ……
【画像】ゲーミングパパ活、始まる。
【画像】鬼詰のオメコ 無限発射編、大々的に売り出されてしまう
【画像】アニメイトさん、またオタクに恥ずかしいセリフを言わせて面白がるイベントを開催
鬼滅ファン「鬼滅の刃のいい所は主人公がルフィとか悟空みたいに脳筋バカじゃない所」
【画像】ポケモンフィギュアさん、クオリティが落ちてしまう
【画像報】宇崎ちゃん作者、うっかり本心を漏らしてしまう
【画像】最近の高校のeスポーツ部さん、チームドクターを雇ってしまう
Twitter民「“鬼滅 エロ”で検索したら出てくる出てくる、これが表現の自由か?」
【画像】鬼滅の刃の人気投票、とんでもなく悪質だと話題に
ほんましょうもないアホちゃうか集英社
しかも何も悪くないのにワニが謝罪とか意味不明やぞ
関係なくて草
【『鬼滅の刃』コミックス最終23巻発売記念!】
吾峠先生から描きおろし4コマ漫画とコメントが到着いたしました!
発売日には是非、お手にとっていただけると幸いです。 pic.twitter.com/RL1J7atotp— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) November 27, 2020
なんでこんな控えめなの
ワニの文章って人柄の良さが溢れ出てるわ
こんだけ売れてるのに天狗にならんのは凄いと思うよ
ホント謙虚なワニや
なんか絵の上手さが戻ってるな
終盤はホンマに嫌々書いてる感凄かったからワニもあそこで終わらせて良かったよな
もうジャンプは懲り懲りだろうから他の出版社で待ってるわ
お疲れ様です好き
ジャンプって女編集者一人もいないしなんかヤバそう
女作者は所詮二流みたいな前時代的差別もありそうやな
留美子がいるサンデーと違ってジャンプは大御所男作者ばっかりやし
>>304
まあガチで男尊女卑やばそうな職場やし
>少年ジャンプ編集者は「少年の心」が必要? 企業説明会の真偽について集英社が回答
https://www.huffingtonpost.jp/entry/jump_jp_5dc155b3e4b0bedb2d52abe2>これは11月3日に「炎蔵」という名前のTwitterユーザーが以下のようにツイートしたことがきっかけだった。
<私の大学に集英社の人事が来た時「女性はジャンプ漫画の編集にはなれませんか?」て質問したら「前例が無い訳ではありませんが週刊少年ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと……」て返されたの絶対許せない 嘘松ではなく令和1年、都内私立K大学にて行われた企業説明会での出来事です>
あーこれ問題になってたの見た記憶あるな
これはアカンやつやろなぁ…
イメージ悪いわホント
ドン引きだわ
これもおにぎりで草
社会人だろ編集も
草
ガチの消費者庁案件やろクソワニ
相当期待させやがって
早く書けや
人気記事
【画像】任天堂さん、女性の性的搾取広告で叩かれる
【画像】鬼滅の刃のヒロインさん、公式でパンツの色が確定してしまう
【画像】うちはサスケさん、死亡
【画像】呪術廻戦、パクリだらけだった…
フェミニスト「下品な週刊誌のオス版を作りました!オスはこんなのが店に並んでたら嫌だろ!!!」
【画像】声優の鬼頭明里さん、デビュー前のpixivアカウントが発掘される
【画像】APEX配信者の釈迦さん、チームを地獄呼ばわりされてしまう
【画像】サンジ役の声優、尾田くんとバチバチだった
有識者「鬼滅の興行収入一位はアイドルの特典商法と変わらない、千と千尋とは違う」
【悲報】サイバーパンク2077の開発費、GTA5以上だった
【画像】キズナアイさん、ガチで落ちぶれてしまう
【画像】女オタクさん、冨岡義勇の結婚により脳が破壊されてしまう
【画像】ぼく勉の真冬先生、結婚してしまう
【画像】ファイアーエムブレムさん、ドスケベフィギュアを発売してしまう
【画像】ナルト作者「ぴえろの作画酷すぎ…これでは世界のNARUTOになれない…せや!」
【画像】日本一ソフトウェア最新作のヒロインさん、ビッチすぎて炎上
ええ… 少年漫画誌で少年の心ない人編集になって欲しくないんですけど…
お前らいっつも何かを見損なってるな
こんなお詫びいいから、ワニはネットにのさばってる鬼滅キッズなんとかしろ。お前の作品使ってイキりちらしとんのやぞ。
なんで公式Twitterの編集が他人事みたいに謝罪しないで
吾峠だけに謝罪させてんだよ胸糞悪いわ
まぁ別に読み切り14ページ追加される。とか、どうでもよかったしな。
まぁとりあえず無事に完結できて良かった。
つまりこれってどういうことだってばよ
普通に詐欺案件だから謝罪じゃ済まないのでは?この謝罪文を知らずに続きが見れると思って買う人いるだろ。
就活生と人事の人のやり取りはその場にいたわけじゃないから前後の会話も一言一句正確かも分からないから何とも言えないけどターゲット層の心を理解できる人じゃないと駄目って主張は間違ってないよな