どういう時に物を作る人間が作れなくなるのか知っていますか。
「嫉妬」に囚われた時です。
素晴らしい作品が生まれ、それが大きく世界に愛され、一代ムーブメントが起こる。その度に、似たフィールドにいる人間は身を焼かれるような思いをします。「自分は何をやってるんだろう」「劣ったものしか作れてないじゃないか」と焦ります。誰に言われなくても、勝手に焼かれます。
(中略)「ママも鬼滅の刃みたいなの書けばいいのに」
と言う子供の軽口に傷つくのです。
素晴らしい作品を尊敬する部分と、そうやって嵐のように同じ土俵に引き摺り出される部分と、心の中で苦しい対立が起こります。
でも「そうだね」とはやっぱり言えない。それは私の物語ではないから。
まだ漫画が上手く読めない6歳男子に鬼滅の刃の22巻までを一緒に読んで、12月3日はお布団に入りました。

人気記事
【画像】鬼滅の刃の下着、ガチで性的すぎる
フェミニスト「私は女らしさに囚われた一人称だから、みんな俺を使おう」
【画像】ワンピースの黄猿、革命軍だった…
【画像】グリッドマン続編のダイナゼノン、ダサすぎる
【悲報】京アニ放火の青葉さん、人生を満喫してしまう
「ときメモ3などの絵柄はクソダサだったけどアマガミで一気に洗練された」←メモラーが発狂
【画像】ライザちゃんのふともも、とんでもない場所で飾られてしまう
【画像】次回作プリキュア、網タイツのエチエチキャラを登場させてしまう
庵野「エヴァ二次創作全部ダメって訳じゃないからね」バカ「モグ波って大丈夫?」
【画像】NARUTOのテンテンさん、結婚していた
【画像】任天堂さん、表現規制が緩すぎる
【悲報】孫悟空の強化形態、増えすぎてもう滅茶苦茶
でも作品としては正直レベル低いしマネタイズうまくやってもらっていいなぁってくらいやろ
違う
自分の子供が読んでんねん
これ以上の嫉妬ないやろ
似たようなジャンルやってたら心の底から憎しみ湧くんやろなぁ
尾田くんもその犠牲者の一人に過ぎない
もどせ
カアイソウ
本当に鬼滅読んでるのか
尾田上は論外として同性は余計になんかな
「俺(私)の漫画もufoでアニメ化されたらもっと売れたのに・・・」
こういう感情は全ての漫画家が思ってるだろうな
少なくともクソアニ化された漫画家は泣きながら思ってそうや
ヒャッコの作者は実際そう言ってたな
そこら辺の木っ端はそもそも素の実力で勝負にならへんやろ
ufoの無駄遣いやめろ
東映はマジでないわ
ワンピもなんか叩かれてるけど東映はほんま…
NARUTOは諦めきれず岸本がキャラデザまで決まってたのをやり直させたとかで海外で人気出たの良かったな
これはガチ
この台詞回しマジで才能の塊やわ
三島由紀夫の生まれ変わりかよ
なんか見にくいな
鬼滅の刃ってこんななんか…
言うほどこのページに見にくい要素あるか?
これで駄目なら脳で何も映像処理できんやろ…
眩しいから定期
そっからちはやふるでよー持ち直したわ
真島とかいうのがクソキモいけどまぁ少女漫画やしな
ワニ🐊「私たちはそれ程大そうなものではない
長い長い人の歴史のほんの一欠片
私たちの才覚を凌ぐ者が今この瞬間にも産声を上げている
彼らがまた同じ場所まで辿り着くだろう
何の心配もいらぬ
私たちは いつでも安心して人生の幕を引けば良い」
自分自身が漫画界の縁壱になっちゃうなんて夢にも思わんかったろうな
そもそもワニ先生は単行本の表紙カバーとか巻末とかにある作者コメントがぐう聖過ぎるから作者人格の方が末次と天地程の差があると思うわ
いうてあのやりすぎなぐらいの聖人路線なんかなぁやわ
無惨とか兄上とか半天狗みたいなクズの精神性描くのうまいやつがほんまに聖人なんか?思ってまう
次回作あったとして毒抜かれてたらがっかりやで
腹の中で何思ってても表に出さなきゃ聖人やで
Twitterとかやってないし露出が少ないのもええんやろうけど
しまいにゃ姪だかに接触禁止なのは草生えますよ
草
まあ、正しいわな
麦わらの悲しい過去
クジラックスって今どんな漫画描いとるんや
言うてこれ名作やろ全部ちゃんと描いて欲しい
さすが銀魂オモシレエエエエエエエエエエエエ!!!!
謎のプレッシャーは漫画家以外でも感じる人は少なからずおるやろな
よし彼岸島もよい例だな
嫉妬大事や
人気記事
【画像】タカラトミーの公式ツイッター担当、粛清される
【画像】涼宮ハルヒ、9年ぶりの新作なのに爆死してしまう
【画像】遊戯王プレイヤー、相次いで強盗に狙われてしまう
【画像】かぐや様の子安つばめさん、ガチクズだった
【画像】最近のなろう、転生する過程を書くのも面倒くさくなってしまう
【画像】声優の尾崎由香さん、オタクとカードゲームさせられて死んだ顔になってしまう
【画像】チェンソーマンのラスボス、小物過ぎる
フェミニスト「企業は私達に燃やされたく無かったらアドバイザーとして採用しな?」
【悲報】100日後に死ぬワニ、流行語大賞候補から外されてしまう
【画像】サクラ大戦、声優にVtuberを起用し完全に終わる
【画像】ジャンプのギャグ漫画、アクタージュをネタにしてしまい粛正される
【画像】男でも女でもないXジェンダーを描いた漫画に女さんがブチギレる
【画像】BLEACHのスマホゲー、史上最悪のとんでもないガチャを作ってしまう
有名映画監督「鬼滅の刃のヒットは大資本の不正、海外なら独禁法違反 」
【悲報】宮崎駿さん、鬼滅の刃を見ていなかった
実際運要素も強いだけになあ
鬼滅に対しては割と好感持ってるけど、コロナじゃなかったらここまでヒットしてないと思う。
実際何年かしたらそこまで面白くなかったって言われてそう。
引用元のページ読んだけど、
元々鬼滅のファンで好きだったんだけどあまりの人気ぶりに勝手に劣等感を抱いてしまう瞬間があり、
でも最終巻発売当日を楽しみに待ってて買って読んだらやっぱり作品として素晴らしくて
あまりのヒット度合いに嫉妬しつつも好きな作品に素直に向き合える強さをくれた自分の作品のファンに感謝している
って内容だったし、普通に鬼滅の作品としての力ありきのヒットとして扱ってるからなぁ
「検察庁法案に抗議します」のパヨ工作に加担していた反日作者
嫉妬はええと思う
それを自分の努力にできるなら
女さんの怖いのは嫉妬の結果攻撃したり足を引っ張ろうとするのがクソ
それは男女に限らん
出世争いとかあるやん
素直で良いと思ったけど、おパヨってマジ?悲しいなあ・・・
ネット民は嫉妬したら負けやで
努力せんからな
努力する奴は嫉妬してからが勝負かも知れんがワシらはそういう人種じゃない
本人も売上とかはともかく作品レベルでは負けてないと思っても
子供から言われるのはつらすぎるわな
大抵の人はどっちも良作って感じに思うだろうけど
作者本人が作品レベルで負けてると言ってるんだよなぁ
到底敵わないけど元々大好きな作品だし、嫉妬しつつ最終巻読んだらやっぱ素晴らしくて…って
自身もファンであるナンバーワンと比べて複雑な感情抱いてたら、自分の作品をオンリーワンとして愛してくれるファンがいる事に救われたというエピソード
スラムダンクのトレースはアレだったけど、ちはやふる45巻がマジで熱いけどな
この人パヨってるからとても好きになれない
鬼滅みたいな物語も嫌いそうな雰囲気ある
パヨってるからか一度パクリやらかしたのに
編集自らネタまで持ってって連載させてやってる手厚い待遇
気味悪くて自分も好きになれん
鬼滅みたいなの描けばいいじゃん(いいじゃん)
鬼滅みたいなの描いてもufoの恩恵が無かったら15巻で300万程度やぞ。
しかもジャンプ以外の雑誌でやったらさらに売り上げ下がるだろう。
確実にufoを引けるというならいいけどアニメ化ガチャなんか運ゲーだしそのままちはやふる描いてた方がよさそう。
この人もアニメ化実写化相当恵まれて大ヒットもいいとこなのに
それもかすむぐらいの今のブームやね
鬼滅の作者は元々の黒死牟側の人間でしょ、じゃなきゃあんな感情を描写できるわけがない
これ一番キツいんは新海誠やろな
妻「ほら今お父さんのテレビ漫画やってるからそっち見よ」
子供「やだーマジンガー見るー」
手塚「子供の好きなの見せろやーー!」
ちゃぶ台ガシャーン食事ぐしゃあああ
ってのを昔何かのコラムで読んだわ
作者も自分が縁壱みたいな位置に行くとは思わねえだろうな
震えるだろこんなの