人気記事
【悲報】鬼滅の刃バブル、終わる
【画像】ヒロアカの戦争編で出た死人一覧、エグすぎる
【動画】ひろゆき「日本のアイドルアニメって海外から見たら意味が分からないと思われている」
ハンタ富樫「ジョジョは読んで敗北感を味わった、こんな漫画他にない」
【画像】呪術廻戦さん、とんでもない展開になる
【画像】アニメイトさん、またオタクに恥ずかしいセリフを言わせて面白がるイベントを開催
【画像】ゴジラさん、キングコングにボコボコにされてしまう
【画像】大人気企業Vtuberさん、また無許可でゲーム配信してたことがバレてしまう
【画像報】宇崎ちゃん作者、うっかり本心を漏らしてしまう
女さん「エヴァは女の裸が多すぎ、男は15分おきに女の身体が出ないと映画を見れないの?」
【画像】ティファさん、肌が汚かった
【画像】ファミ通クロスレビュー、ドラクエを酷評していた
これで確信に変わった
チェンソーマンの作者藤本タツキは伊藤潤二大好きマンだ pic.twitter.com/3r3IUmgHah— 鬱枕 (@kurasugiru) June 24, 2019
これアカンやろ
チェンソーは巻末コメントで公言してたし
1000話祝コメント強要して芥見のコメント封じた尾田くん…のせいやな
オマージュといえば丸パクリしてもいいという風潮
事実として他に言いようがないしな
パクリとオマージュの違いってなんや?
権利者がキレたらパクりキレなかったらオマージュ
うずまきなら謝罪と単行本で修正マッシュルならJKローリングがキレたら連載終わるレベル
マッシュルはjkローリングが知らないだけで知ったらキレそう
まぁうずまきやマッシュルみたいなわかりやすいの編集が通してる時点でセーフではあるんだろうな
その辺の手綱握るのが編集だし
ちょっとはいじってオリジナリティ入れたらリスペクト、オマージュって言い訳たつのに
オリジナリティ入れてわからんようにしたらむしろパクリやないの
知ってるやつが見たら元ネタすぐ分かるからパロディになるのに
ゲェジやん
パロディは示唆したり、参考にする事な?
これは完全にパクリ
必死に話逸らそうとしてワロタ
ハンタのパクリで火消ししようと必死で草
下のシーンこいつだけ絵柄が全然違って浮きまくってたけど何がしたかったんやろ
同レベルやろ
ぶっちゃけこれ今だったら許されるな
伝説
許容してきたから今の漫画文化があると思うんだわ
>>256
これみたいに全ての構成要素が丸パクリだと流石に冷める
冨樫あたりはアレンジ性がうまく、さらに昇華して自分のアイディアを追加してる
荒木、富樫、芥見と影響与えまくりやん
淵!?っていってるからセーフやろ
ちゃんと淵さん!?ってツッコミ入れてたからそれはまあ
ボーボボは笑いに変えられるけど呪術は単純に哀れ
これ元ネタあったんか・・・
鬼滅は人気だからよくパクられてるね
兄と妹ってところまで同じだからな…
ちょっと待て
もろパクリやないか
永遠に美しくっていう映画のが先やで
一話丸々丸パクリされたときですら何も言わなかったはずや
そのまま使っていいと思ってんの?
あんま騒がれないけどジョジョもかなりホラー映画とかから影響受けてるよな
ジョジョは映画から影響受けまくりや
承太郎の決めポーズもイーストウッドやし
ジョジョ立ちとかファッション誌から持ってきてるし
登場人物の名前は洋楽関連やな
めちゃくちゃ言われてる定期
キャラクター生み出すのって大変やから何かの真似したほうが楽なんだよな
知らんけど
多分この画像作ったやつって多分ファンだよな
言いがかりレベルの物もあるけど黄猿はガチでそのまんまで草
あの3人はむしろ元ネタわかってくれって感あるやん
なんでそこまで現実持ち込みたいんか知らんが
こっちは0巻なんだっけ?これならセーフやん
多分こっちは色々混ぜたからアレンジになってて今回のは真人一人やからもろ同じになったんやろな
ちゃんと自分の漫画に落とし込んでたからな
人気記事
【画像】ひげを剃る。そして女子高生を拾うさん、パクっていた
【画像】女さん「胸揺らしてるウマ娘見ながら勃起してるキモオタ死んでくれ!」
【悲報】eスポーツ、学者により正論をぶちまけられ終わる
【画像】ApexLegendsさん、日本人キャラを追加するもブサイクすぎる
【画像】GANTZ江戸、とんでもないことになる
【画像】鬼滅の刃の格ゲー、鬼滅キッズに叩かれる
【画像】ラノベ作家さん、女子高生が好き過ぎる
【画像】Twitter絵師「無産者が生産者である絵師と対等に喋れると思うな」
【画像】京アニさん、女尊男卑社会と暴露されてしまう
【画像】ぷよぷよさん、極めた者同士が戦った結果がヤバすぎる
高専生「高専で検索すると呪術のエロ絵が出てきて困ってる」→腐女子さんブチギレ
【画像】ヒロアカのデクさん、無個性なのには理由があった…
DaysGone開発者「フリプやセールでゲームやった奴が続編望むな、ファンなら定価で買え」
【画像】幼なじみが絶対に負けないラブコメ、作画がヤバすぎる
【画像】グリッドマン新作、ダサすぎて終わる
【画像】同人ゴロさん、ウマ娘の同人禁止で名案を思いつく
ヒロアカのチェンソーマンとかワンピースのポケモンみたいに背景に混じらせればいいのに敵のボスが手の内を見せる重要な場面で出すあたりズレてる
伊藤潤二がすごいっていうのが分かった
ワンピースのポケモンとかヒロアカのチェンソーマンみたいに背景に混じらせればいいものを、わざわざ敵のボスが手の内を見せる重要な場面で堂々と出すあたりズレてる
まあパクられ側が文句言わなきゃ大丈夫ってのはあるし、先人から影響受けるのも悪いことじゃないけどこういう重要な場面でまんまってのはな、そもそも呪術は取って付けた感じの奴が多いし他人の褌以外の部分が微妙なのよね20年くらい前ならブラックキャット以上に叩かれてただろ
画力の差が…w
伊藤潤二は大人になった今読んでも怖いな
へえー。
この元ネタの漫画の連載ペースって、週間連載だったんだー。
使用できる時間が違えば、書き込める量も違ってくるでしょ。
こういうのはパクリとは言わん
マジでわかってないようで恐ろしいわ
これもだけど前の回のBLEACHのやつも結構似てたな
BLEACHに関しては影響受けてると公言してはいるけど
フジモンみたいなもんでもうそういう作風なんだな
黄猿そっくりすぎるってコメントはもうワイとは世代が違うんだろな。