2012年12月。エヴァ:Qの公開後、僕は壊れました。
所謂、鬱状態となりました。
6年間、自分の魂を削って再びエヴァを作っていた事への、当然の報いでした。明けた2013年。その一年間は精神的な負の波が何度も揺れ戻してくる年でした。
自分が代表を務め、自分が作品を背負っているスタジオにただの1度も近づく事が出来ませんでした。
他者や世間との関係性がおかしくなり、まるで回復しない疲労困憊も手伝って
ズブズブと精神的な不安定感に取り込まれていきました。その間、様々な方々に迷惑をかけました。
が、妻や友人らの御蔭で、この世に留まる事が出来、宮崎駿氏に頼まれた声の仕事がアニメ制作へのしがみつき行為として機能した事や、
友人らが僕のアニメファンの源になっていた作品の新作をその時期に作っていてくれた御蔭で、アニメーションから心が離れずにすみました。
人気記事
【悲報】鬼滅の刃バブル、終わる
【画像】ヒロアカの戦争編で出た死人一覧、エグすぎる
【動画】ひろゆき「日本のアイドルアニメって海外から見たら意味が分からないと思われている」
ハンタ富樫「ジョジョは読んで敗北感を味わった、こんな漫画他にない」
【画像】呪術廻戦さん、とんでもない展開になる
【画像】アニメイトさん、またオタクに恥ずかしいセリフを言わせて面白がるイベントを開催
【画像】ゴジラさん、キングコングにボコボコにされてしまう
【画像】大人気企業Vtuberさん、また無許可でゲーム配信してたことがバレてしまう
【画像報】宇崎ちゃん作者、うっかり本心を漏らしてしまう
女さん「エヴァは女の裸が多すぎ、男は15分おきに女の身体が出ないと映画を見れないの?」
【画像】ティファさん、肌が汚かった
【画像】ファミ通クロスレビュー、ドラクエを酷評していた
庵野に優しいよなー
好きなんだろうね
息子以上に愛してるからな
いい意味で出来の悪い弟子と悪い意味で出来の悪い息子だからな
ゴローはシンジだった…?
藤子Fののび太への評価と同じ事言っとるな
この後に災害とか病気とかで死んだ人が気の毒
エヴァ劇場版の結果かといったらどうかと思うが今の小中高生はアニメ見てないと話についていけんらしいな
草
なんやこいつアンチか?
草
コイツ公開前は最高傑作が出来たとか言ってたくせに手のひら返すな
リップサービスやろ
草
草
捨てたのが破のときの予告だったとしたらほんま震災ってクソやわ
こっから8年待ってもおかしくないんだよなぁ…
金のために作られただけ
庵野「はぇ~」
ここまで生きちゃったらもう自●するエネルギーなんかないやろ
ほんとこの通りだからイカれてるんだよなぁw
人の不幸を言い訳にしたらあかんわ
どう見ても作ってる最中から鬱だったとしか思えないし、魂削って作ったってのはそういうことだろ
人気記事
【画像】ダイパリメイク、グラフィックが酷すぎる
【画像】エンデヴァー、美人の女を孕ませまくっていた
【悲報】eスポーツ、学者により正論をぶちまけられ終わる
女性「アニメの女キャラって生理がないかのように敵と戦ってて違和感がすごいよね」
【悲報】スマブラのホムラ参戦PV、海外で怒涛の低評価
【画像】呪術廻戦の主人公さん、壊れる
【悲報】共産党議員「ガンダムには女性差別思想が現れている」
【画像】善逸と禰豆子、表紙で裸で抱き合ってしまう
【画像】京アニさん、女尊男卑社会と暴露されてしまう
ネトウヨ「よつばとが都市型リベラル礼賛漫画だと気付いて純粋に楽しめなくなった」
【画像】進撃の巨人のラスボス、可愛い
【画像】フェミニストさん、日本のおもちゃコーナーが男女別なことにキレる
Dr.STONE作者「なろう系がヒットしているから、今の若者は努力せずに報われたい傾向が強い」
【画像】ワンピース、新たな世界最強キャラが登場してしまう
【画像】任天堂さん、滅茶苦茶になる
庵野秀明さん「エヴァQが叩かれすぎて鬱になった、自殺しようと思った」
震災の所為にすんのほんまクソ
確かにQまでは明るすぎてエヴァ…?と思ったから上げて落とすのは納得するけど…やりすぎだ…まぁらしいんだけど(上手く言えない
観てて。
シンジの質問にミサトとカヲルがちゃんと答えてやれば済む事なのに、なんではぐらかす?と思ったな。
・・・誰でもそう思う。
序破が王道の少年の成長ドラマに作られていたからなおさら意味が解らなかった。
どうせ途中からQみたいなクソになると思って序も破も見なかったワイ勝ち組
言い訳してるけど結局庵野って自分の作家性なんてこれっぽっちもねーから途中で元ネタ尽きてこうなんだよ
すりゃよかったのに
こいつが中身スカスカのくせに雰囲気だけそれっぽいセカイ系(笑)作品広めてから
主人公の性格どころか内容そのものがウジウジと陰気臭ぇ作品ばかりになっちまったし
その後に作ったシンなんちゃらシリーズも意識高い系みてぇな臭いがするものばっか
くっせえからさっさと筆折れ
観た感想はこういう話かってくらいやな
あと全世界の誰がシンジ君責めても元ネルフメンバーだけは冷たくする権利はねーな、乗ることお願いしてた側押し付けてた大人には絶対ねーわ
世界の為に非情な決断迫られるかもしれないが、それはそれだし
まぁでも内容未だ判らない事だらけなのに、結局視たら面白いんだよなぁ……
大体、アニメ作って酷評されないなんて事ありえないんだから。
ルパン三世の最初の版だって視聴率取れないうえ無茶酷評されたし、禿の御大の初代ガンダムだって散々SFマニアを自称する連中に叩かれた。
むしろ8年待たせた事の方を罪だと自覚して欲しい。
ええ?客の反応を気にする人間ならあんな作品つくらないだろ
自分の魂を削ってゴミを作ったの?
自分でも意味の分からない物作って叩かれたら自殺考えたってただのアホじゃん
ガイジ信者に持ち上げられて調子に乗ってたら叩き落とされただけでしょw
公開前から病んでたろ
破からの180度ターンはそうじゃないと説明つかん
なんか中二的なセリフと思わせぶりな展開だけの雰囲気アニメやからTV版が正解やのに妙に人気が出てお金のにおいプンプンするから劇場版つくらせたらファンは答え合わせを見たいのに毎度回答せずに違う問題出してくるからええ加減にしろってなるやん
鬱だとか言うのなら、
もう庵野は「総監督」という形で名前だけ貸して
若い監督に好きなように作らせたほうがいい結果が出ると思うわ。
そらあのストーリーじゃな。
エヴァだけじゃなくてエウレカとかもそうやろ。
ホランド敵にして意味不明なことしてたから叩かれる。
破の世界線とQの世界線は別論が一番しっくりくるんだよな
余りにもシンジ嫌われ過ぎ
Qのシンジ君はやらかしまくった空気読めないダメダメシンジ君なんだよ
だからカヲル君が嫌な予感がするっていうのに槍抜いてまたやらかしたという話
どこをどうやったら今までのエヴァからQのシナリオにしようとするのかが分からない
「こうやったらウケるやろ!」を完全に履き違えたとしか思えない
新劇エヴァは完全に蛇足
旧版の「Air/まごころを、君に」で終わらせておけばよかったのに
なんで新作つくっちゃったんだろな・・・
最近話題のDMじゃあるまいし
これだけ時間を貰って原作、旧作ともに終わらせて旧劇すら作り直せるチャンスを貰って、分割作品にした結果が「誰もよくわかりませんでした」は草
これと全く逆の状況でしかも1本で名作作れる師匠宮崎をがっかりさせんな。
>エヴァQが叩かれすぎて鬱になった
とはどこにも書いてねえな
オタクdis芸がウケなくなったから次はメンヘラ芸か
わいもそう思う
批判されたからじゃなくて
破の評判が良すぎたのがプレッシャーになって
制作途中で壊れていったって思うわ
魂を削って徹夜して頑張って作った作品がゴミだったら作ってもらったファンは迷惑以外何ものでもない
もう老境に入って死ぬ死ぬ詐欺とか、恥ずかしいヤツだな
こんなヤツにまともな物が書けるわけないんだよなあ
TVシリーズ終わって旧劇の制作中も鬱で逃避してたと言ってたなあ。そのせいでコンテが半年くらい遅れてて現場もピリピリしてたとか
なんで何回もおなじ作品作り直してるんだ
鬼滅越えるんやろか? Q放映時のあの空気忘れんでw
映画でQみたけど出だしの5分くらいは興奮して
その後は本当に意味わからんかったよ
破で大ブレイクした「シンジさん」が嫌いだからって次回予告全部没にしてまでQで駄目シンジに貶めた結果だから自業自得。
自分で作ったキャラに嫉妬するとかガチで病んでるな
大好評のシンジさんもあの次回予告も全部台無しににして開幕駄目シンジにするからファンに怒られる。
まあ、各作品の公開の間が空きすぎてるのが一番のもんだいだろうな、庵野からすれば破>Qは作品全体からすればQ全体が最終盤に向けての仕込みだったんだろうけど、難解+公開の間が空きすぎた。ずっと追いかけてた人たちにはそれが(いろんな)理解&耐えられなかったんだろうなぁと、