🤞

【朗報】ジャンプ編集部、引き延ばしを反省していた

1: @アニゲーラボ

人気絶頂で連載終了 少年ジャンプの「異変」の背景に商業的判断も

「週刊少年ジャンプ」では、人気絶頂期に連載を終える漫画が続出している
終わらせるべきタイミングで終了させるほうが作家の寿命を延ばすとの声も
アニメ化などの多角的な二次展開を見越した商業的な判断もあるとのこと

少年ジャンプの“原点回帰”人気絶頂で連載終える漫画増えた理由 - ライブドアニュース
12月7日、日本中の漫画ファンに衝撃が走った。「週刊少年ジャンプ」(集英社刊・以下、ジャンプ)で連載していた人気漫画『チェンソーマン』が、翌週発売号の同誌をもって連載終了することが発表されたのだ。『この

人気記事

【画像】日本のアニメ、何故か駅名表示から韓国語と中国語を消してしまう
【悲報】女性品評会でお馴染みのアクティビジョンブリザード、身売り失敗で逝く
【画像】台湾人「推しの子観て驚いた。日本人って給料20万円しかないの?」
【画像】女に対して肉便器化現象が起こる男、続出
【画像】中国人「スラムダンク?あんなモン映画じゃないわw」
【画像】SEGAオールスター、凄すぎる
【画像】ゼルダ新作、まさかのガノンドロフと共闘展開へ
【画像】ポケモンカードの新パック、ヤバい
【画像】推しの子、ガチで覇権にする気満々だった
【画像】マリオの映画さん、全米で大ヒットする
【画像】たぬかなが格闘ゲームを始めたきっかけ、感動的すぎる
【悲報】アイドルゲーム、暗黒時代に突入してしまう

2: @アニゲーラボ
ええんか

 

4: @アニゲーラボ
最近はスッパリ終わらせてるよな

 

7: @アニゲーラボ
冨樫定期

 

9: @アニゲーラボ
デスノが契機やってマシリトが言うてたな

 

23: @アニゲーラボ
>>9
デスノ2部って引き伸ばしだったのか予定通りなのかどっちなんや

 

36: @アニゲーラボ
>>23
原作者は最初から話数まで決めてたって言ってたような

 

12: @アニゲーラボ
ハンターの反省しろ

 

13: @アニゲーラボ
失敗したから修正したんやろ、ええやん
そもそも引き伸ばした北斗とかDBも後年それで金儲けしてるやん

 

355: @アニゲーラボ
>>13
北斗の拳のスロットって天帝編とか修羅の国編とかラオウの息子編とかあるの?_
16: @アニゲーラボ
ワンピースはどこで終わらせればよかったんやろ

 

20: @アニゲーラボ
>>16
あらばすた

 

315: @アニゲーラボ
>>16
クソつまらないギャグと戦闘とモブの状況説明省いて
ラフテル行けばいいだけ

 

371: @アニゲーラボ
>>16
良いエピソード見繕ってそれぞれ別の漫画として5作品ぐらいに分ける
そうすれば天才漫画家として揺るがない評価を受けてたと思う
まぁ天才だけど

 

17: @アニゲーラボ
最近引き延ばし漫画減ったよな
最近だとゆらぎとかソーマとかネバランとかが引き延ばした上で終わった感じか?

 

18: @アニゲーラボ
マーベルみたいな展開のさせ方のほうが長い目で見て作品としても商業的にもいいんやろなとは思う

 

88: @アニゲーラボ
ワンピースは尾田の才能が枯れるまでに完結してほしかった
WCI編までは最低限のクオリティはぎりぎり保ってたのにワノ国からはもう酷い

 

93: @アニゲーラボ

no title

もう辞めたくなりますよこの連載

 

115: @アニゲーラボ
>>93
編集わりと有能で草

 

117: @アニゲーラボ
>>93
自由にやらせるとクソ無能なの分かってる今だと分かるけど鳥山の編集すげー苦労してたんだろうな

 

186: @アニゲーラボ
>>117
ボツにするだけなのに苦労もクソも無いやろ
とりあえずボツにしとけば鳥山が全部作り直してくれる楽な仕事やぞ

 

165: @アニゲーラボ
>>93
これ引き伸ばしどころか尺を縮めたって事だよな
どうせ完全体になることが分かってる
中継ぎでしか無い第二形態セルVSベジータ親子の戦いを何週も引っ張るより有能な采配やろ

 

179: @アニゲーラボ
>>93
完全体セルかっこいいから結果的に有能や

 

236: @アニゲーラボ
>>93
近藤有能すぎるやろ
サムライ8もやけど作者に好きにやらせるとろくなことにならんな

 

94: @アニゲーラボ
一番引き延ばしに失敗したのはデスノート
L死んだ後の展開がひどい

 

188: @アニゲーラボ
ええぞ
鬼滅の成功に続け

 

190: @アニゲーラボ
サム八もスパッと終わったし流れは変わってきてるな

 

193: @アニゲーラボ
>>190
お、そうだな(棒)

 

194: @アニゲーラボ
ブリーチは薄いカルピスじゃなくてとぎ汁言われ
銀魂は将軍以降ギャグのためのシリアスじゃなくなりバランス崩れたと作者本人も後悔しとったからな
ナルトは最後持ち直したといえるけど連載中はそれはもう酷い言われようやった

 

195: @アニゲーラボ

no title

no title

マシリト「同じ漫画を10年も連載したらダメ、500話で終わらない漫画ってなんなの?」

これ

 

224: @アニゲーラボ
>>195
船降りろ

 

228: @アニゲーラボ
バクマン「ワンピースを越える漫画は二度と現れない」「漫画は人気が出たら人気が落ちるまで引き伸ばす」「週刊連載は休んじゃいけないんだ」「面白いものは連載される。当たり前だ」

 

238: @アニゲーラボ
>>228
デタラメばっかやないか!

 

235: @アニゲーラボ
ワンピって長すぎてもう新規入ってこれんやろ
既存客は離れる一方やろうしいつまでやるんや

 

240: @アニゲーラボ
幽白は仙水編で終わるべきやったな

 

245: @アニゲーラボ
>>240
それだけはない

 

256: @アニゲーラボ
>>240
とぐろ倒して終わりで良かったんじゃ

 

333: @アニゲーラボ
>>256
エンディングが神だから魔界編も要るわ
241: @アニゲーラボ
ブリーチは破面終わるあたりでテレビに出て短編やってから破面より長い長編やるって言い出した時はアホかって思ったわ

 

242: @アニゲーラボ

最近はやたらと整合性とかある種の正しさを求めて暴れるやつが多いから無理な引き延ばしは昔に比べると難しいと思う

余裕のない揚げ足とりしすぎや

 

244: @アニゲーラボ
ワンピースは引き伸ばしたことで巨大な金づるになったからな
これはまた別やろ
ファンには申し訳ないけどそういうもんと捉えるしかない

 

385: @アニゲーラボ
チェンソーマンは第二部やらずにあれで完結してたらガチの伝説やったと思う
まあ第二部も楽しみやけど

 

413: @アニゲーラボ
>>385
別作品と見なせるなら評価は揺るがないと思う
でもコータローまかりとおる!とか続編が未完に終わるとものすごく残念な気持ちになったな

 

393: @アニゲーラボ

ジャンプで10年以上連載した漫画

こち亀
DB
ワンピ
ナルト
BLEACH
銀魂
ジャガー

(ハンター)
(ジョジョシリーズ)

流石にレジェンド漫画しかないわ

 

403: @アニゲーラボ
今も無駄にアニメやってんじゃん

 

436: @アニゲーラボ
でもトリコはもう少し引き延ばしてほしかったよ
クジラからあまりにも適当だった

 

469: @アニゲーラボ
>>436
あれほぼ打ち切りみたいなもんだろ?

 

458: @アニゲーラボ
人気絶頂で終わったって鬼滅とデスノ以外にあるか?

 

465: @アニゲーラボ
>>458
スラムダンク

 

473: @アニゲーラボ
>>458
暗殺教室

 

480: @アニゲーラボ

>>458
スラムダンク
幽遊白書

あたりは絶頂かは知らんが人気あるうちに畳んだ

 

482: @アニゲーラボ
>>458
サムライ8

 

460: @アニゲーラボ
本編が終わっていてもメディア展開はできる
これに気づくのが遅かったわ

 

467: @アニゲーラボ
引き伸ばしてもなんとかまとめてしまった鳥山の才能のせいで後進が潰されまくった風潮

 

474: @アニゲーラボ

no title

no title

483: @アニゲーラボ

鬼滅は集英社にとってレアケースすぎて実際は参考にならん
約ネバとサム8の間にすっぽりハマって集英社が全く推さなかった漫画やからな
ノウハウもってる集英社にしては相当なミスや実際はアニプレが仕事して認知されたら爆発したけど
約ネバも呪術もアクタもサム8も全部ちゃんと集英社が推して若干一名以外は結果だしたからな

ただヒロアカや呪術も終わりを見越してるのみると本当にちゃんと終わらせようぜって空気は業界にあるんやろね

 

479: @アニゲーラボ
気を溜めるだけで1週間終わるアニメとか当時観てた奴は地獄やろな

 

370: @アニゲーラボ
サムライ8はナルトの反省活かして短く簡潔にまとめたな

人気記事

【画像】咲-saki-のデカパイ現象、ついに作者が反省を始める
【画像】コードギアスの大人気キャラ、ソシャゲコラボで脱がされる
【画像】ゲーム実況の制作者に還元されない件、遂に問題視される
【画像】ポケカ転売ヤー、子供からド正論を言われてしまう
【画像】ねんどろいど、値上がりしまくりで終わる
【画像】総理襲撃犯、魔法少女まどかマギカを観てパイプ爆弾を作成していた
【画像】ジャンプ漫画家、3アウトでサンデー行きになる
【悲報】AIアニメーション、一線を越えてしまう
【画像】バイオハザードの新作映画の敵勢力、既に負けが確定してしまう
【悲報】フォートナイトがオワコンになった理由、判明してしまう
【画像】最近の女子小学生が読んでる本、絵柄がアキバ系すぎる
大物特撮アニメ監督「庵野組、TVであんな切り取り方されたら誰だって誤解する」

 

  1. @アニゲーラボ より:

    反省だけなら猿でもできる

  2. @アニゲーラボ より:

    金儲けの嘘つきのクソ野郎どもが多すぎる編集部はNG
    なにが作品に対する愛だ。だったら作品を貶めるようなことするか
    都合の悪いのを全部作者のせいにしてんじゃねえ

  3. @アニゲーラボ より:

    クソみたいな編集部がクソ引き伸ばしをやってたんだな
    猛烈に作品を滅茶苦茶にしやがって。マシりとは漫画家も嫌いだろうな

  4. @アニゲーラボ より:

    終わらせる気持ちのない漫画はすべてクズ
    そんなの書いていきってるやつらもすべてクズ
    無能もたいがいにせいや。読者を裏切ってるクズ

  5. @アニゲーラボ より:

    最近は逆に畳むの早すぎる気がする
    好きな作品だと多少引き伸ばしても読むのに…って思っちゃうし
    ただでさえ漫画のネタは使い尽くされて先細りしていってるというのにヒットした作品も次々と終わらせて大丈夫か?

タイトルとURLをコピーしました